MENU

カテゴリー

  • 001.生活の知恵|ライフハック
  • 003.雑貨
  • 004.家具|インテリア|家電
  • 005.文具|ステーショナリー
  • 006.台所|キッチン
  • 007.料理|フード
  • 008.電気|水道|ガス
  • 009.節約術
  • 100.引越し|賃貸生活
  • 301.服
  • 302.靴
  • 303.下着|ランジェリー
  • 304.ピアス|アクセサリー
  • 305.服飾雑貨
  • 401.スキンケア
  • 402.ヘアケア
  • 403.ボディケア|健康
  • 404.メイク|化粧品
  • 405.サプリメント
  • 406.歯列矯正
  • 800.趣味・娯楽
  • 801.旅行
  • 802.パソコン|スマホ|インターネット
  • 803.WordPress
  • 804.カメラ|写真
  • 888.その他
  • 901.株|投資
  • 903.モニター|副業
  • 905.ふるさと納税
  • 999.くだらない話
  • 999.未分類
SEARCH

♡R40♡Simply Life

  • サイトマップ
  • アルバム
  • お問い合わせ
  • HOME
  • タグ : 食

食

007.料理|フード

無印のぬかどこをホーロー容器に移しました

2021年11月19日

春からはじめた無印良品の「発酵ぬかどこ」。 半年たった今も絶賛ぬか漬けライフをエンジョイしてます! この半年の間に、 発酵ぬか床用の補充ぬか(250g)を2袋、 パッケージには「専用の補充ぬかを足してください」みたいなこ…

006.台所|キッチン

マジックブレットを買って『松ジュース』を作ってみた感想

2021年10月10日

この記事の最後で「『松』が気になる」っていう話をしてたんですが、 気になったものは試さずにいられないんですよね~。 通販で松の葉っぱを買ってみた ってことで『松』でございます。 最初は、白ゴマ油に漬けたり… …

007.料理|フード

無印良品「発酵ぬか床」は一人暮らしにもおすすめ!美味しく漬かる。

2021年11月19日

一人暮らしを始めた頃に張り切ってぬか床作ってたんですけど、1年ぐらいで止めちゃったんですよね。 毎日かき混ぜる、ってのがなかなかめんどくさくてさ。 でも漬物ってお店で買うと持て余しがち。ちょっとだけで良いんですよね一人暮…

007.料理|フード

『ポケットマルシェ』で平飼いたまごを通販してみた。

2021年3月23日

わたしあんまり卵が好きじゃなかったんですよね。 生まれて40数年TKG(卵かけご飯)食べたことなかったし、すき焼きも生卵つけないし、ホットケーキ作るのに卵1パック買ったら残りの卵を賞味期限までに使い切るのに苦労する、そん…

007.料理|フード

食用のアロエの美味しい食べ方

2021年3月14日

初めて食用アロエを手に入れた! 最近、近所(っていっても自転車で20分ぐらい)にあるJAの直売所、カッコよく言うとファーマーズマーケットってやつに初めて行ってみたのですが、すごい楽しい。 野菜コーナーにアロエ売ってるの初…

007.料理|フード

『匠本舗』の通販おせちが届きました!

2020年12月31日

今年は人生初で通販でおせちを買ってみました ここ3年、年末年始はフルで海外旅行してたので家でずっと過ごすお正月は久しぶりですよ。そうなると多分1歩も家から出なかったりすると思うのでおせちを準備してみました。 お届日時は「…

007.料理|フード

シュトーレン食べくらべ(グルマンヴィタル/やまもと菓子店)

2020年12月29日

コロナでエンゲル係数がダダあがりのみんなたちーーーー!!!! 今年はおせちも買ったしシュトーレンも買った。 シュトーレンって1本2000円とかするじゃないですか。 今までなら「そこまで出して食べたいものでも」って感じだっ…

007.料理|フード

iHerb(アイハーブ)のリピ買いおすすめ食品&お茶

2021年9月14日

2020年は11月にシングルズディの22%オフセールがありました 11月11日はシングルズディなんだってー。(ポッキーの日だけじゃなかった) 22%オフ、ってでっかいよね。 というわけでまたしてもいろいろ買いこんじゃった…

007.料理|フード

おせちの通販『匠本舗』の高級料亭おせちを買ってみた

2020年12月31日

一人暮らしだけど通販で料亭のおせちを予約してみました 今年の年末年始はどっこも行けないし、家にこもってひたすら食べるか寝るかネットしてるかの状況しか思い浮かばないので、せめてもの贅沢に豪華おせち予約してみました。 頼んだ…

403.ボディケア|健康

カフェインレスコーヒーとハーバル(穀物)コーヒを飲み比べてみた

2020年7月12日

大人になって食べれるようになったものは色々ありますが(ピーマンとかキムチとかパクチーとかイクラとか)、一方で歳とってダメになってものもあります。 アルコールとカフェンがダメな体になりました まずアルコールをほとんど受け付…

006.台所|キッチン

燕三条のホットサンドメーカーを使ってみた。QOL向上におすすめ!

2020年4月19日

思い起こせば大学の食堂では白身魚のホットサンドかイカたらこスパゲティばっか食ってました。 そういや大学出てからホットサンドって食べたっけ?食べてないことは無い気がするけど、ぱっと思い出せるほどの最近じゃないことは確かで、…

001.生活の知恵|ライフハック

土鍋でご飯の炊き方は超簡単。火加減なしで炊けちゃうぞ!

2019年10月12日

災害などで停電時したときのためにも覚えておくと便利な、 土鍋で『超簡単に』ご飯を炊く方法 です。 炊飯器がなくても鍋とコンロがあればご飯は炊けます!鍋は土鍋じゃなくても蓋ができるものなら深めのフライパンでも炊けますが、土…

006.台所|キッチン

ミルク泡だて器を買って完全無欠バターコーヒーに挑戦してみた(動画あり)

2018年6月3日

完全無欠コーヒーとは こちらの本で紹介されている(らしい)、シリコンバレーのエグゼクティブがこぞって実践している(という)、 「タイエットがはかどって」 「朝から活力がみなぎり」 「集中力が増す」 という魔法のような飲み…

006.台所|キッチン

一人暮らしの自炊が超はかどる「つくりおき食堂」のレシピ本を秒で予約しました

2019年3月9日

待ちに待っていた『つくりおき食堂』さんのレシピ本! 秒で予約しました。 本には新作レシピも掲載されてるとのことですが、 今でも相当数のレシピがブログでタダで公開されてるし、 60分で8品!全部レンジで超簡単お弁当おかず。…

007.料理|フード

宮崎県高鍋町ふるさと納税返礼品。2017年新米「夏の笑み」、無洗米を炊いてみた感想

2017年10月27日

ふるさと納税で送られてきたお米を、 さっそく炊いてみました。 第1回目の炊飯チャレンジ失敗! まさかの失敗…! 土鍋炊飯で失敗したの初めてかもしれん。ショック。 写真だと分からないかもですが、水が多すぎたらし…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

よく読まれている記事

  • CiSS(伊藤忠グループ)のファミリーセールに行ってみた感想
  • ダイソーのガラス瓶(300円)で梅シロップをつけてみた
  • 「陳情令」の主題歌『忘羨(無羈)』の歌詞に読み仮名振ってみた
  • クリックポストのエラーコードE00090401は要注意。カードが不正利用されているかも!?
  • 白ごま油マッサージをやってみた。これはマジでいいかもですよ!?
  • 刀剣乱舞ミュージカル(刀ミュ)&舞台(刀ステ)、見る順番のおすすめ
  • ゴキブリがガチで嫌いな匂いはベチバーだと聞いて!
  • デメル(DEMEL)のスミレの砂糖漬けを買ってみた感想「まったくもって単なる贅沢品!!」
  • ピアスを開けるのに年齢は関係ない!失敗しないピアスホールの開け方
  • ダイソーの「桃の木櫛」と5000円の「柘植の櫛」を使い比べてみた感想
Tweets by ichcoco
当ブログはOPENCAGEのswallowで作成してます。

タグ

100均 BUCK-TICK iHerb iPhone PC WordPress お役立ちスキル ふるさと納税 イスタンブール イタリア インテリア カッパドキア カメラ キッチンの相棒 サプリ トルコ ネットカフェ ブログのつくりかた プラハ ヘアケア ボディケア ボディメイク メイク モニプラ ライフハック 下着 便利グッズ 健康 光熱費 化粧品 学習 寒さ対策 寝具 引越 日常 服 東京 筋トレ 節約 美容グッズ 美肌 趣味 雑貨 靴 食

カテゴリー

アーカイブ



  • サイトマップ
  • アルバム
  • お問い合わせ

©Copyright2022 ♡R40♡Simply Life.All Rights Reserved.