シンプルな台所を目指して
一人暮らしをするにあたって、なるべくモノは少なくシンプルに暮らしたい、というのがありました。
とはいえ、自炊はちゃんとするという目標もあるのでそこの兼ね合いが難しい。
とりあえず電子レンジと炊飯ジャーは持たない方向で!
買ったのはこちら。
冷蔵庫
・キッチンが狭いのと食料品の買い置きは最低限のつもりなのでなるべく容量の小さいもの
・霜取りが不要なもの
・消費電力が少ないもの
・国産メーカー
というので探しました。最初はハイアール社の冷蔵庫が安いしそれにしようかと思ってたんだけど、ネットの評判があんまりよろしくない。音がうるさいとかはまあいいんだけど、消費電力がとてもカタログ表記どおりではない、とかいうのを目にしたので、本体は高くなるけど国産メーカーに絞って考えました。
最終的にシャープとパナソニックで迷ったのですが、扉が左右どっちでも付け替えられるという点でシャープにしました。結果大正解でした。
★9/24am9:59迄P3倍★9/24am0:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★_【Joshinは平成20/22/24年度… |
ガスコンロ
キッチンにスペースがあったので二口コンロをやや無理やり置きました。
ちなみに中古品をヤフオクで5千円ちょっとで落札。自分で設置なので大丈夫かなと思ったけど、ホースを繋ぐだけなので無問題でした。
二口コンロの横幅は60センチが主流なんだけど、これは幅56センチなのでいろいろ助かりました。
インターネット限定発売の白いデザインコンロ★9/24(水)9:59までポイント5倍!★今ならレビュ… |
ガステーブル
上記のガスコンロを置くための台です。
備え付けのシンク横には一口コンロを置くのがやっとのスペースしかない上に、そこにコンロを置いてしまうと調理する場所がまったくなくなってしまうので、ガス台を購入。業務用なんだけど、このシンプルさが逆にいいです。下の部分には鍋やフライパンなどの調理器具を収納してます。
組立て式なのですが一人でも30分ちょっとで組み立てられました。
いちいち扉を開け閉めする手間がないので使いやすいです。
いっそキッチンまわり全部業務用だったらいいのになー。
新品:業務用 ガス台 ガスコンロ台 KCGT-066N バックガードなし業務用 ガス台 ガスコンロ台 KCG… |
*関連記事*
ガスコンロの防熱板の設置方法を試行錯誤してみた件
鍋・フライパン
取っ手が着脱できるといえばティファールなのですが、以前もらい物のティファールのフライパンがやたら重たかった記憶があるので、あえて外しました。取っ手がないと収納楽です。
IH対応 内面 ダイヤモンドコート 【鍋・フライパン】 ブレビット トリオセット BR-5020 ピン… |
フライパンの蓋は別で買いました。これひとつで24cm~28cmまで対応。軽くていいです。
ちなみにお湯を沸かすのもフライパン使ってます。鍋より早い。
パスタゆでる時も、沸騰したお湯にパスタ投入→蓋して火をとめて規定の茹で時間放置→途中でいちど麺をかき混ぜる→最後にもう一度沸騰させる、で上手い具合に茹で上がります。
【お手入れ簡単 スマイル クック シリコーン加工 窓付スタンディング フライパン カバー 24-28c… |
圧力鍋
炊飯器を買わない代わりに準備したのがコレ。圧力鍋デビューです。
実際に店舗で、このワンダーシェフとティファールとあと何種類か手に持ってみたのですが、その中で一番、軽くて扱いやすそうだったのがコレでした。圧力鍋って全般的に想像していたよりかなり重量感あったので実際に手にとってみてよかったと思います。
普段、取扱説明書なんて読まないんだけど、さすがにコレは使う前に熟読。最初の3回ぐらいはひとつひとつ手順を確認しながら作業しました。まだ蓋を開けるときドキドキします。
【圧力鍋】 魔法のクイック料理 片手 圧力鍋 3L AQSA30 【ワンダーシェフ】 蒸しす付 |
でもね、まだ炊飯にしか使ってないんだけど、玄米がめちゃめちゃ美味しく炊けるよ。感動。
最初の2回ぐらい、火加減を加減しすぎて失敗したんだけどちゃんと炊けるとほんとに美味しい。
包丁
台所用品の大モノはほぼ全て通販でそろえたのですが、唯一店舗で購入したのが包丁です。切れない包丁ほどイライラするものはない。あと、重さとか大きさがあんまりにも手に合わないのもダメです。
まな板
なんか包丁とまな板だけはそこそこちゃんとしたのが欲しかったんですよね。まな板で言えばプラスチックのは論外。
このMサイズを買ったんだけど、乾きも早いし、スタンドもちゃんと自立します。あと軽いです。サイズ的にちょっと小さかったかなあと思うけど、狭いキッチンにはちょうどいいかもです。
【全国送料一律300円】土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 L |
うーん、ここまででどこがシンプルライフ?って感じが我ながら。
それなりの暮らしをしようと思ったらどうしてもモノって増えてしまうんだよね。