おしゃれで機能的なお茶筒。モノトーンの小さなティーキャニスター
年末の伊藤忠ファミリーフェアの戦利品のひとつ、 「静岡のお茶」3袋1000円。 これ「3袋全部ほうじ茶にしとけば良かった」「次も絶対買う」なぐらいほうじ茶が香りが良くて美味しいんですが(緑茶は普通だった)、家に茶筒が無い…
年末の伊藤忠ファミリーフェアの戦利品のひとつ、 「静岡のお茶」3袋1000円。 これ「3袋全部ほうじ茶にしとけば良かった」「次も絶対買う」なぐらいほうじ茶が香りが良くて美味しいんですが(緑茶は普通だった)、家に茶筒が無い…
likeitクローゼットシステムを選んだ理由 うちの1Kについてるクローゼットは真ん中で上下がバッチリ分かれてる実質押入れ。 上の段にハンガーポールが作り付けられてて洋服を掛けれる様になってます。 基本的にシーズン中の洋…
マワハンガーのエコノミック40センチ×10本を追加購入しました ちょっと前に家じゅうのハンガーをマワハンガーに入替えまして、 その時、購入したのはシルエットライトが40本でしたが、寒くなってニットが多くなるとやっぱりなん…
ひさびさに高い買い物をしました! サカモトハウスのバランスシナジーです バランスシナジー いままでの椅子はといいますと、 10年間蓋付きバケツに座ってきました。 実家時代からですよ。 このバケツ、中にいろいろ収納も出来て…
最近めちゃめちゃ買い物してます。 今週の土曜日なんか宅急便4つか5つ受け取りましたもん。 これは給付金入ったから…というよりも、 ・夏に予定してた海外旅行が2本飛んだ ・行くはずだったライブ10本ちょい(遠征…
石鹸が宙に浮いてるような不思議なソープホルダー??? ダルトンソープホルダー わたしはコレ、初めて見たとき「どうなってるん????」って理解するまでしばらくかかったのですが、こうなってます。 石鹸に鉄の王冠みたいなのを突…
また洋服ハンガーが壊れた….! ずっと使ってきたのは3coinsの5本300円のハンガーなんですけど、 このように本体がベルベットっぽい布張りになので、摩擦係数が大きくかけてる洋服がズレなくて便利。 と、いう…
ずっと購入するのをためらってた洗剤があるんですけど(主に値段の面で)、ちょうどハピタスで3000円ちょっとAmazonギフト券に交換できたので、イキオイで購入してみました。 オレンジエックス800mL+専用スプレーボトル…
思い起こせば大学の食堂では白身魚のホットサンドかイカたらこスパゲティばっか食ってました。 そういや大学出てからホットサンドって食べたっけ?食べてないことは無い気がするけど、ぱっと思い出せるほどの最近じゃないことは確かで、…
なんか買い物ばっかりしてる今日この頃ですが、新型コロナの影響でどっこも遊びに行けないので家の中のQOL、クオリティー・オブ・ライフを上げるしかないんですよ。 もともとオタクの引きこもり体質なので家にいるのは全然いいんだ。…
今までずっと海外旅行に行くときはWifiをレンタルして行ったのですが、 いかんせん弁当箱過ぎて重いわ嵩張るわで、次に海外行くときはsimフリースマホ+現地simにしたろかな、と思ってたのですが、simフリー通り越して、 …
芦屋ロサブランの完全遮光日傘を使ってみた感想 2019年に「完全遮光日傘」デビューしたわたくしですが、 夏は完全遮光日傘なしでは外出できない体になりました。 だってもー、体感が全然違う!!! なんせ生まれてこの方、日傘使…
どうも!ネックピローを求める旅人です。 結局、ネックピローなしで夜行バスで移動したり、ヨーロッパまでフライトしたりしてたんですが、ちょっと前にこんなツイートを見かけて、 海外行く時いつもこのエアピローなんだけど、首にかけ…
こないだスカイマークで沖縄いったばっかりですが、 今度はジェットスターで札幌行ってきました!! スカイマークはレガシーとLCCの中間的な存在なので、これが実質、本物のLCC初搭乗。 予約の時は「ま、今回はお土産も買わない…
日頃、 紫外線とか日焼け対策にはとことん無頓着 なんですけど、さすがにここ最近の暑さ、日差しの強さには命の危険を感じますね。 日差しに目がやられて頭が痛くなるタイプなのですが、普段メガネもコンタクトも使っているのでサング…