*もくじ*
長野駅から半日で観光できるとこある?
\動画も見てね/
実は2022年は9月10月11月となんと3か月連続で長野に行っておりました。
長野、つっても広いんですが11月は仕事だったんで置いといて、9月10月はライブ参戦のためだったので長野駅が目的地。
大阪から長野駅って電車で行くには不便でもっぱら夜行バスなんですけど、ライブは夜なので早朝から夕方までがずっとひま。
9月は半日ぐらいネットカフェでマンガ読んで(しばらく長野に来てないうちに快活クラブができてた)(やっと進撃の巨人ラストまで読んだ)、ちょっと善光寺まで散歩してアップルパイ食べたりで過ごしてたんだけど、さすがに2カ月連続でそれもキツイ。
多分戸隠あたりまで足をのばせば紅葉が見頃な気もしたけど路線バスで1時間強。ていうかすでに昔、行ったことあんだよな…
うーん、これはもう長野駅近辺でアップルパイの食べ歩きでもするか!とグーグルマップで「アップルパイ」で検索してみたら、おすすめのカフェとかでやたらと出てきたのが「小布施」。
調べてみたら「栗」で有名らしい。栗にはあんまり思い入れないから知らなかったけども。あと葛飾北斎ゆかりの地らしくて「北斎館」なる美術館があるとか。長野駅からは電車で30分ぐらいみたいだし、アップルパイが食べれるお店もあるし、日帰り温泉もあるしランチに良さそうなお店もあるし、よし!10月の長野はキミに決めた!!
ということで、
長野駅早朝着からのおぶせ観光
6:35長野駅着
この日は長野に1泊する予定だったので、チェックイン前に荷物だけ預かってもらおうと一旦ホテルへ。
今日のホテルは相鉄フレッサイン長野駅善光寺口。
かなり前に予約したので1泊4600円だし駅近だしこれはいい✨、と思って決めたはずなんだけどなぜか辿り着けない。
マップの示す場所に行ってもホテルらしき建物が無くて、付近をぐるーっと一周してしまったんですが、実は「相鉄フレッサイン」っていうホテルの建物があるわけじゃなくて、駅前のビルの上層階がホテルになってたのでした。
海外だとよくあるパターンだけど、日本でしかもチェーンのホテルでこう来るとは思ってなかった。
そんなわけでいきなり15分ぐらいロス。いやめっちゃいつも通るビルの上にありました。
でもって荷物預けて身軽になって勇んで駅に向かったのですが、券売機の前であれ?小布施…小布施って駅がない??なんで??ここJR??もしかして小布施ってJRじゃない??(Googleマップ検索)長野電鉄…?ってどこ??
とこれまた10分ぐらいロス。
ていうかJR長野駅の改札がICカードに対応してなくて助かりました。対応してたらそのまま改札入ってから戸惑うとこだった。
長野電鉄の駅は地下にありました。こちらもIC使えない…っていうか人力改札!ひっさびさ!
どうせならスタンプじゃなくはさみでパチン、ってやって欲しかったぜ。
長野駅から離れる路線なので空いてるやろ、と思ってたら結構混んでてびっくり。かろうじて座れたけど立ってる人もいっぱい。途中で学生さん降りたら空いたけど。
7:45小布施到着→小布施温泉
小さな町ですが駅にレンタサイクルとかあって観光に力を入れている模様。でもこの時間だとやってないんだよね~残念!
ところでお店もあいてないこんな早朝にやってきてどうするんだ、って話ですがまずは「小布施温泉」を目指します。
朝7時から日帰り入浴やってるので、朝風呂キメて化粧して朝食までそこで済ませてやろうという魂胆。
だったのですが…
駅から温泉まで約2.5キロ、これだけ歩いてたらコンビニの一軒や二軒や三軒や四軒かち合うだろうと思ってたのですが、一軒も行き当らず目的地についてしまうという誤算。
でもさすがは長野。温泉の入り口でりんごの無人販売があったので無事朝ご飯ゲット。
(あとでGoogleマップで調べてみたら、コンビニあることにはあるんですが幹線道路沿いなんですよね…そうだった長野は車社会だった..)
温泉の位置、地図でみると結構山手に思えたのでちょっとした登山を覚悟していたのですが、実際はゆるーい勾配が続いててまったくぜえはあすることもなく、登ったという意識もほとんどないまま到着しました。
お湯は硫黄臭がしっかりしてて、ザ・温泉って感じ。大浴場は大きなガラス窓から景色が良く見えて良かったのですが、露天風呂はお湯につかると柵で景色が全く見えなくなって楽しさ半減。基本的には露天風呂大好きなんですが(のぼせやすいので)、そそくさと大浴場に戻りました。
あと、風呂から上がって着替えるときに化粧ポーチをホテルに置いてきたことに気づいたわたしの心境な。
(…ちょっと早めにホテル戻らなきゃ…)
ということで10時前まで時間をつぶしておぶせ観光へGO!
10:00おぶせ観光スタート
まずはじめに向かったのは「ベルジュ」。アップルパイのお店です。
紅玉のアップルパイを店内でいただいたのですが、今まで長野で食べたアップルパイのなかでダントツ優勝。(ちなみに今までで一番のアップルパイは北海道のセイコーマートのアップルパイ)
帰りにホテルで食べるようにテイクアウト買って帰りました。
次はせっかくここまで来たので「北斎館」へ。
こういう古い書物とかみると今はなんでもペーパーレスだデジタル化だってなってるけど、やっぱ最強なのは紙なんでは、って思ちゃうな。
ミュージアムショップで購入したお土産。
絵柄が繊細で気に入ってる。
11:30蔵部でランチ
北斎館はそんなに大きな美術館じゃないので、ひととおりざっくり見るなら1時間弱ぐらいで見れると思います。でてきたらちょうどお昼前になったのでランチへ。
小布施には良さそうなご飯屋さんがたくさんあってどこにしようか迷ったんだけど、今回は北斎館からすぐの「蔵部」にしました。北斎館出て左斜め前に見えてます。読み方「くらべ」かと思ってたら「くらぶ」でした。ちょっとお高めかなと思ったのですが、もともと「蔵」だったところを改装して使ってるという建物にも興味があったので張り込みました。
メニューも一番高いセットにしてやったぜ!まあわし、お酒飲まないのでその分食べる方につぎ込みますよ。
特ににメインがないというか前菜の盛り合わせがメインみたいなセットなんですが、いろいろちょっとずつ食べたい派なので良かったです。
むしろセットの「イワナの炊き込みご飯」がメインみたいな感じもあったので、炊き込みご飯はそのまま味わって、白ご飯をお代わりしておかずといただきました。(白米のお代わりは無料)
カウンター席も広く作られているので、一人でも気兼ねなく過ごせるし、「ご飯お代わりしたいな~」とスタッフさん探したら察してすぐ来てくれたりフロアスタッフさんの接客がとても良かったです。
お昼を食べた後は付近のお土産物屋さんを見て回ったのですが、ちょうど新栗の時期だったのもあって栗の銘菓を求める客さんの熱気がすごかった。
わたしは栗にはあんまり興味がなかったんで逆にひいちゃって結局なにも買わずじまいでした。
農産物直売所でお土産購入
最後にまた山手に引き返して「農産物直売所ろくさん」へ。果物、野菜から銘菓、お酒と長野のお土産は一揃い揃ってる感じでした。
特に果物はお安い!
北斎館のまわりでもりんごやぶどうを売ってるところもありましたが、こちらの方が断然安いです。
グラニュースミスというりんご(家用)と夜ホテルで食べる用と思ってぶどうの盛り合わせを買って帰りました。
あと気になったオブセ牛乳をその場で買って飲む。マグカップとかグッズも売ってました。
「農産物直売所ろくさん」の目の前に「フローラルガーデン」というおっきな花屋さん?花の下家さん?があって、ちょっとした庭園とレストランがあります。
庭園はイングリッシュガーデン風?こちらのレストランも評判よさそうだったので次に小布施に来ることがあったらこちらでランチしたいな。
あとはレンタサイクル借りて道の駅に行く!
最後に北斎館の近くで焼き栗を買って帰りました。
15:30長野駅帰着!
電車がだいたい30分に1本ぐらいの感覚なので、スケジューリングはちょっと気を遣わないとですが、乗ってしまえば30分ぐらいで着くので、また次回長野にいくことがあればおぶせ食べ歩き第二回を開催したいと思います。
次はレンタサイクル借りて道の駅にいくんだー!