ガスコンロの防熱板の設置方法を試行錯誤してみた件

ウチのガスコンロは結構無理やり置いているので、背中に当たる部分は普通の壁紙だし、横には冷蔵庫がくるし…ってことなので、火事防止と壁紙の汚れ防止のために防熱板を導入しました。


これなんですけど、誤算は横幅がコンロ台よりわずかに大きかったことです。


ガスコンロ台も防熱板も横幅が600だったのでいけると思ったのですが甘かった。
なんとか無理やり置いて使っていたのですが、防熱版の両サイドの板は背面の板に下から差し込む形になっているため、ちょっとズレるとすっこ抜けて落ちちゃうんですね。

で、ある日起きたら防熱板の片側面が抜け落ちてコンロ周りが悲惨なことになっていたのでこれはダメだと解決法を考えました。

そして結論がこれ。

gas00

板3枚バラして使いました。
うん、快適。
バラすと洗うのも簡単だし、もっと早くこうすれば良かった。

背中の板の向こうには100均で売ってるアルミガードです。
このアルミガードも結構べたべたにあるので、調理時の油はねって結構あるんだなと思います。

ちなみにガスコンロはオークションで5千円ほどで手に入れました。
デザインに一目ぼれだったんですけど、五徳の部分にくぼみが無いので掃除が楽!

ガスの種類(プロパンか天然ガスか)さえ間違えなければ、あとゴムホースさえ必要な長さをホームセンターで買ってくれば設置は自分で楽々です。

実録!20㎡のワンルーム(1K)で一人暮らしで自炊に必要なキッチン用品リスト