このブログはWordPressを利用して書いているわけですが、このWordPress、多少HTMLだとかCSSだとか分かってないと非常につらいです。
全くわからなくても使うことは出来ると思うのですが、そうすると非常に楽しくないこと請け合いです。
他の人のWordPressのブログをみて、「いいな」と思ったことがなにひとつ自分のブログで実現できないからです。超ストレス。
そんなこんなでHTMLとCSSを勉強することにしてみた
というオンラインでマンツーマンでプログラムを勉強できるサービスがあるんですけど、そこでオンラインレッスンではなく、通信教育のプログラムを申込みました。
だって、オンラインレッスン高かったんだもの。
いや、CodeCampの価格設定自体は市場価格よりだいぶと安価だと思います。
HTML&CSSのオンラインコース全5回¥48,000(税別)
CSSはさっぱりだけどHTMLだけはむかーしWindows95の時代にちょっとだけ齧ったことがあるし、5万円もかけるのもなあとか思っちゃったんですよね。
そうこうしているうちに通信教育だと、同じ¥48,000(税別)でHTML&CSS / JavaScript&jQuery / PHP&MySQL が学べることが判明。
で、こっちのコースを申込みました。
正直PHP&MySQLが自分で書けるようになるまでは難しいとおもうけど、まあなんとなくでも理解できるようになればいいかなって。JavaScript&jQueryは簡単なやつぐらい書けるようになるとうれしいな、って。
CodeCampの通信教育は基本ほったらかしだった件
通信教育ってもっと細かく課題提出とか添削とかあると思ってたんですけどね。
どうやら、HTML&CSSで1回、JavaScript&jQueryで1回、PHP&MySQLで1回だけっぽいです。大雑把だなおい。
それ以外はテキスト見て独習。
どうしても分からなかったら、別料金でオンラインレッスン取ってね、てことみたいです。
ちなみにテキスト。
オレンジ部分がHTML&CSS、グリーン部分がJavaScript&jQuery、ブルー部分がPHP&MySQLです。
受講期間は12ヶ月です。
とりあえず、HTML&CSSは最後の課題提出まで辿り着きました。
提出課題これです。どん。
ここまでひとりでできたよ!
もう¥48,000(税別)のモトが取れた気分です。(だめだろ)
いや、オンラインコース取らなくて良かったなって。
かなりCSSとかメチャクチャだし無駄多いけど、まあプロになるわけじゃないし。
それにしてもWin95の時代とはまるっきり様変わりして全く別モノぐらいでした。
Tableとかページレイアウトで使わないんだね…。
ていうかtableタグの解説すらなかったものな。
CodeCampの通信教育サービス内容が未知数な件
たぶん、このCodeCampの通信教育サービスは始まったばかり。たぶん、私が1期生ぐらいな勢い。
なのでググっても評判とか出てこない。
課題提出の添削がどんな感じとか、また返ってきたらまとめてみたいと思います。
それにしてもこんなオンラインだのプログラミングだのやってる会社なのに、通信教育のテキストが送られてきた封筒の宛名が、きったない(失礼)手書きのシールだったことに驚いたのは秘密です。写真とっておけばよかったな。