マイナンバーカード、作ろうかどうしようかかなり迷っていたのですが、結局カードを作らなくてもすでに番号は振られちゃってるわけですし、だったら住民票とかをコンビニで発行できるメリットを享受した方が建設的かな、と思って先日申し込みをしました。
7月14日、ネットでマイナンバーカードの交付申請
家のパソコンから交付申請をしました。
・通知カードじゃなくて通知カードと一緒についてた「交付申請書」に記載されている番号(申請書ID)が必要なので気を付けましょう。
…ってもしかしてみんな普通は一緒に保存してる???
わたしは通知カードとバラしてそれぞれ大切に保管してたんですけど、大切に保管しすぎてどこに隠したか自分でも分からなくなって小一時間、探し回ったよね。
・写真はスマホの自撮りでOKでした。歯は見せてないけど笑ってる写真だったのでNG喰らうかな、と思ったけど大丈夫でした。
自撮り(セルカ)棒はあったほうが良いと思います。
8月9日、市役所から受取案内のハガキが来た
てっきりハガキで日時が指定されているものだと思っていたのですが、ハガキに記載されている番号を使って予約システムにログインして受取希望日時が選択できる方式でした。
お盆休み中に受け取れたらいいな、という思惑通りにことが運んでラッキーでした。
他の自治体はどうなのかはわかりません。
8月15日、マイナンバーカードを受け取る
受付→交付の順番。
・受付では何枚かの書類に住所、氏名を書かされて、電子証明書をつけるかつけないかの最終確認をされて番号札を渡されて待機。
・10分ぐらいで交付窓口に呼ばれる。
・記載内容の確認。
・写真と本人を見比べて確認される。
・暗証番号はこの段階で自分で入力。(タッチパネル)
電子証明書を付ける場合、暗証番号が4つ必要(6桁×1、4桁×3)なんですが、4桁は全部同じでOK。
そんな感じで30分ぐらいで交付終了。
ちなみにマイナンバーカード自体は10年、電子証明書は5年で有効期限が切れるそうですめんどくさい。