そうだ図書館に行こう!地元図書館がアツい!?
舐めてたわー。地元図書館舐めてたわー。 最初、家から徒歩5分のところに大学があって、年間1000円払うとそこの図書館のカードが作れるんです。 でちょいちょいと小説を借りたりして読んでたんですけど、旅行の計画を練るのにガイ…
舐めてたわー。地元図書館舐めてたわー。 最初、家から徒歩5分のところに大学があって、年間1000円払うとそこの図書館のカードが作れるんです。 でちょいちょいと小説を借りたりして読んでたんですけど、旅行の計画を練るのにガイ…
手持ちのミンクオイルを使い切ったからネットで安く買えないかなーと思ってググッてたら、 ミンクオイルは【絶対に】ブーツに使うな! – 古着屋ガレージセール ブログ kawagutufurugichuuko.co…
こないだヤフープレミアムを解約してから、2、3点、売りたい小物が出てきてしまったのでメルカリを使ってみました。 フェイスブックのアカウントでSNSログインしたら、アイコンと名前がフェイスブックのまま表示されててびっくりだ…
こちらの記事の最後の方でどうしようかな~、とか言ってましたがエイヤッ!で年会費無料の楽天カードから楽天プレミアムカードに切替えしました。 年会費10,800円… まあ、初年度はポイントも貰えるし(切替えは50…
2017年はL’Arc-en-Ciel25周年らしいですね。おめでとうございます。 4月にある東京ドーム2days、友達がチケットを取りたいらしいのですがなかなか大変なようです。 https://t.co/u…
お湯を沸かした直後の鍋に小皿にいれたバターを置いて蓋を閉めるだけ。 こんなんで? って思うでしょ。 実際、じっと見てるとあんまり柔らかくなりそうに思えないんだけど、最初にこれをやった時、他のことに気を取られて10分ぐらい…
最近、ヤフオクに出品することが少なくなくなってしまったのでプレミアム会員を解約することにしまた。 プレミアム会費、いつの間にか値上げされてて今、月に500円弱取られているのですよね。 ちなみに最後に出品したのが、昨年12…
今年から使いだしたら意外と使い勝手が良かったヴァセリン。 おっきいサイズとミニサイズを買い足しました。 ミニサイズは携帯に便利なので、おっきいサイズを詰め替えて使うつもりです。 ちなみに手元にミニサイズはこれで計4個。 …
利用したのは楽天市場のこちらのショップ。 アンジェ(インテリア雑貨) いままでも自分用の買い物では何度も利用したことがあったのですが、今回友達へのプレゼントを購入するにあたり初めてラッピングをお願いしてみました。 無料ラ…
先日、セラミック焼き網を買ったはいいけど、コンロのSiセンサーにジャマされてパンがなかなか焼けない、という記事を書いたのですが、 さっそく補助五徳を購入しました。 中央のくぼみに水を入れて使うことで、鍋を火にかけているよ…
本棚スッキリ! ライブハウスの物販で購入したデモCD、薄っぺらいビニールに入ってたり、封筒に入ってたりと形態が様々で収納しにくいので、当初はそれを整理するためにと思って購入したのですが、 50枚入りと100枚入りで500…
「エンディングノート」とは、自分にもしものことがあった時のために、伝えておきたいことをまとめておくノートのことです。 残された家族が困らないように、「終活」の第一歩としてあなたの伝えたいことをまとめてみませんか? htt…
毎回やりかたどうだっけ??ってなって1時間ぐらい時間をロスするので自分用まとめ。(Radicool4.4.0) 用意するもの radikoが聴ける環境 Radikool:Radikoが録音できるフリーソフト。ダウンロード…
以前、フライパンで魚を焼いたらその後1週間以上、キッチンが魚臭くて、 もう二度と魚は焼かない! と誓ったりもしたのですが、スーパーでおいしそうな干物が半額になってたんですよね。 干物だから大丈夫かなと思ったらそんなことも…
突っ張り棒、便利ですよね。 引越してきた時に目隠し用カーテンを吊ろうと思って買ってきた突っ張り棒が微妙に長すぎてですね。 どっか他に使えるところあるだろ、と思ってたんですけど意外とどこにもぴったり嵌らず早二年。 いやもう…