フランス国鉄アプリsncf connectでTGVに乗る方法

sncf connectでチケットを購入する

クレジットカードがはじかれることがあるので急いでいるときは何枚かクレカを用意しておくと吉。私は行きのチケットは普通に取れたのに、その後すぐ帰りのチケットを取ろうとしたら何度やってもクレカの3Dセキュアのところではじかれました。

フランス国鉄アプリsncf connectアプリを英語表示にする方法

フランス国鉄アプリsncf connectで購入したTGVチケットをキャンセルする方法

QRコードで改札を通る

マホでQRコードを表示させて改札のところでピッとします。
チケットは紙でも印刷できるので念のため印刷しておくのが吉。

sncf connectには列車の走行位置なども表示されます。

これはシャルルドゴール空港の改札前。モニターにホーム番号が表示されるとわらわら人が集まる。

モニターはこんな感じ。青い方が出発便、緑の方が到着便。

CDGは駅員さんがハンディターミナルでピッする方式。

レンヌは(見えないけど)自動改札機があってに自らピッする方式。

CDG空港の駅ホーム。

なんでかやたら遠くに止まってるのはお約束?

こちらはレンヌのホーム。

乗車位置はアルファベットで表示。アルファベット後半から始まるとABCの歌を歌わないと並び順が出てこない。

TGV車内の様子

レンヌ→パリの便では車内改札がありました。車掌さんが二人係で切符のチェック。

大きな荷物置き場。

トイレもあるよ!

二階席はこういう階段をスーツケース抱えて上り下りすることになるので注意。外人さんはとんでもないところにスーツケース置くよね。置いたもん勝ち精神。

行きは充電ポート窓際にしかなかったけど、帰りは各席についてた。

なんか食事が買える場所もあったみたいだけど未チェックです。

フランス(パリ・レンヌ・ディナン)旅行記一覧

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY1:日本出国~トランジットで台北半日ショッピング

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY2①:フランス到着~TGVでレンヌへ移動

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY2②:レンヌの街を午後の半日でざざっと散策

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY3:レンヌからバスで1時間半の街、ディナンへ遠足

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY4①:レンヌからTGVで大晦日のパリへ移動

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY4②:大晦日のパリ観光(不思議のメダイ教会|サンシュルピス教会|ルーヴルピラミッドなど)

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY5:元日のパリ観光(ノートルダム寺院|モンマルトルの丘|凱旋門|エッフェル塔など)

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY6:雨のパリ(オペラ・ガルニエ|パッサージュ巡り|バター購入など)

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY7:ロワシーバスでシャルルドゴール空港へ移動→帰国

2024年末は台北経由でフランス一人旅-公衆トイレ編

フランス国鉄アプリsncf connectでTGVに乗る方法

パリのメトロ・PER・バスにスマホのNavigoで乗る方法(ウォレットを使う方法&使わない方法)

フランス国鉄アプリsncf connectで購入したTGVチケットをキャンセルする方法

フランス国鉄アプリsncf connectアプリを英語表示にする方法