フランス国鉄アプリsncf connectアプリを英語表示にする方法

次の旅行先にフランスを狙っているので、いろいろ情報収集中。
そのなかでTGVの予約などに使う用にフランス国鉄(Société Nationale des Chemins de fer Français, SNCF)の公式アプリsncf connectをスマホにダウンロードしたのですが、

英語表記に切り替えるところが無い

いや普通、画面の上とか下に言語を切り替えるやつついてるやろ、って探してみたけど無い。

え、やっぱりフランス人って英語話さないってホンマなんや…ってドン引きしてたんですが、アプリじゃなくスマホの設定に連動して変更される仕様でした。

Androidの場合

1. 『設定』に入って「言語」で検索。「言語を追加」をクリック

2. 日本語の下にEnglishを追加する。

iPhoneの場合

「言語と地域」の日本語の下にEnglishを追加する。

以上で、アプリ側の対応言語に英語があれば勝手に英語表記に変更される仕組みでした。

フランス(パリ・レンヌ・ディナン)旅行記一覧

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY1:日本出国~トランジットで台北半日ショッピング

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY2①:フランス到着~TGVでレンヌへ移動

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY2②:レンヌの街を午後の半日でざざっと散策

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY3:レンヌからバスで1時間半の街、ディナンへ遠足

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY4①:レンヌからTGVで大晦日のパリへ移動

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY4②:大晦日のパリ観光(不思議のメダイ教会|サンシュルピス教会|ルーヴルピラミッドなど)

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY5:元日のパリ観光(ノートルダム寺院|モンマルトルの丘|凱旋門|エッフェル塔など)

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY6:雨のパリ(オペラ・ガルニエ|パッサージュ巡り|バター購入など)

2024年末は台北経由でフランス一人旅-DAY7:ロワシーバスでシャルルドゴール空港へ移動→帰国

2024年末は台北経由でフランス一人旅-公衆トイレ編

フランス国鉄アプリsncf connectでTGVに乗る方法

パリのメトロ・PER・バスにスマホのNavigoで乗る方法(ウォレットを使う方法&使わない方法)

フランス国鉄アプリsncf connectで購入したTGVチケットをキャンセルする方法

フランス国鉄アプリsncf connectアプリを英語表示にする方法