Simply Life

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップSiteMap
  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ
search menu

食

007.料理|フード

ベジミート(ソイミート)を使ってみた第2弾。なんちゃってタンドリーチキン

2016.08.27

どや! 見た目はまったくの鶏肉です! そしてこんがり美味しそうに仕上がっていますが、実はちょっと失敗しちゃってます。 最初にお湯で湯掻いてもどすんですがそのもどし具合が足りなかったんですね。 そんなわけで真ん中部分が生焼...

007.料理|フード

手軽に高たんぱくだいずデイズの「スーパー発芽大豆」を試してみた

2016.06.23

食べる量を減らしたい! 前回、ソイ(大豆)ミートの記事を書きましたが、最近ちょっと食生活を見直そうとしているところです。 BMIは相も変わらず「痩せすぎ」なので、ダイエットがしたいわけではないのですが、食べる量を減らした...

007.料理|フード

ベジミート(ソイミート)の調理方法は意外と簡単?はじめてソイミートを使ってみた

2016.07.16

初めてヴィーガンレストランに行ってきました! ベジミートまたはソイ(大豆)ミート、実は先週はじめて食べました。 ヴィーガンレストランで出てきたソイミートのタンドリーチキン、 どんなもんかいねー、とちょっとばかし恐る恐る食...

403.ボディケア|健康

水に溶かすと水素が発生する塩!?酸化還元力バツグンのリコエンザイムソルトを買ってみた感想

2017.09.30

なぜかこの半月、同時多発的に全然違う方向からこの塩の話題がでてくる。 カフェをやっている知り合いが味見をさせてくれて、 遠望に住んでいる友達が水素水より断然この塩、とFBでのたまい、 一方的にフォローしているブロガーさん...

007.料理|フード

大阪北新地の大人気フレンチ。キャトルラパンに行って来た(※2012年10月)

2016.05.10

(※サルベージ記事) 北新地でリーズナブルにかつボリューム大でフレンチのコースを食べさせてくれるお店があるとか。 で、友達が予約してくれた!キャトルラパン。 平日夜で予約3ヶ月待ちだとか。 お店は雑居ビルの1室にありまし...

007.料理|フード

再訪・シャングリラ ホテル東京『 ピャチェーレ』での 朝食ビュッフェの感想(※2013年1月)

2017.09.30

(※サルベージ記事) 東京、いい天気です。 またまた、「たまに」の贅沢。 シャングリラ ホテル 東京 で朝食ビュッフェ。 2回目のシャングリラ。 東京駅すぐ横なので便利いいんだよね。 いろいろ行ってみたいんだけど、朝8時...

007.料理|フード

マンダリンオリエンタル東京『ケシキ』での朝食ビュッフェの感想(※2012年6月)

2017.09.30

(サルベージ記事) 東京駅から徒歩圏内。マンダリンオリエンタルで朝食ビュッフェ! いつもは夜行バス→ネットカフェ直行でシャワーやらメイクやらをするのですが、今回は、 夜行バス ↓ マンダリン オリエンタル 東京 ↓ ネッ...

007.料理|フード

シャングリラ ホテル東京『 ピャチェーレ』での朝食ビュッフェの感想(※2012年10月)

2017.09.30

(サルベージ記事) 東京駅すぐ横のシャングリラホテルで朝食ビュッフェ! 早朝に東京に着くとどうしても行きたくなってしまう朝食バイキング。 今回は東京駅すぐ横の シャングリラ ホテル 東京 へ行ってきました。 数ある東京の...

007.料理|フード

昆布をもらったので鯛の昆布〆を作ってみた

2016.05.27

作ってみたといっても、 鯛の柵を買ってきてスライスして、昆布に包んで冷蔵庫にいれただけw 昆布〆の発祥地、富山の友達がお土産に昆布をくれたのですが、半年以上キッチンで眠らせてました。 たまたまスーパーで鯛の柵がお手頃価格...

006.台所|キッチン

The Timo耐熱グラスとおすすめハーブティ

2017.02.25

基本的にずっとなにか飲んでないと落ち着かない人間です。 なので コップもグラスもマグカップもデカいが正義! というわけで、このDESIGN HOUSE Stockholm(デザインハウスストックホルム)のThe Timo...

006.台所|キッチン

あじねフライパンの鉄のフライパンを使ってみた感想

2018.02.03

先日購入した鉄のフライパン。 嬉し恥ずかし、ドッキドキで使ってみたよ! コンロに置いてみた。 よしよし、五徳の上に安定して乗っかっていますね~。 モノによっては取っ手が重すぎるのか、バランスが悪くてフライパンが空の状態だ...

001.生活の知恵|ライフハック

冷蔵庫の冷ご飯を電子レンジなしで炊きたてご飯にする方法

2016.03.27

先日、土鍋で美味しくたけたこちらのごはん。 1日では食べきれなかったので半分タッパーにいれて冷蔵庫で保存してました。 そんな 冷ご飯を電子レンジなしで炊きたてご飯にもどす方法 がこちら。 鍋に3センチぐらいを水を入れ、 ...

001.生活の知恵|ライフハック

土鍋の焦げ付きには重曹、を試してみた

2016.04.24

最近、ご飯は一人用の土鍋で炊いているのですが。 先日、思いっきり焦げ付かせてしまいました。 これ、10分ぐらいスポンジでゴシゴシした後、一晩水を張って放置して、さらに10分ぐらいスポンジでゴシゴシして、もうこれ以上ムリ!...

007.料理|フード

一番好きなドーナツはDELI CAFE KITCHENのたまごドーナツ80円です

2016.02.26

会社帰りに寄り道した帰りに電車を乗り過ごして、あっそういえばこの沿線にアレがあったわ!と思い出した。 …というわけで。 DELI CAFE KITCHENのたまごドーナツ! 1個80円だよ。 外側がいい感じに...

006.台所|キッチン

iHerbの全品10%OFFセール!調味料を買いだめたい

2017.02.25

なにかとお世話になってるiHerbがまたまたセールです。 iHerbはアメリカのネットショップですが、DMも日本語で来るし、サイトも日本語表示できるし、配達も佐川やヤマトを選択できるので楽天やAmazonを使うのと同じ感...

< 1 2 3 4 5 6 >
  • CiSS(伊藤忠グループ)のファミリーセールに行ってみた感想

  • 噂のシャクティマットを使ってみた感想

  • Zaiko(ザイコ)のライブ配信をFire TV stickでテレビで見てみた

  • 「陳情令」の主題歌『忘羨(無羈)』の歌詞に読み仮名振ってみた

  • 二度目の伊藤忠CISSファミリーフェア行ってきました

  • Trip.com(トリップドットコム)の航空券のキャンセルについて問い合わせしてみた

  • バリ島で配車アプリGojekを使ってみた感想(GoRide/GoCar)

  • ダイソーの「桃の木櫛」と5000円の「柘植の櫛」を使い比べてみた感想

  • Excel関数:SUMIF、SUMIFSの合計範囲を可変にする(列の選択欄をつくる)

  • 「とらのあな」でクレジットカード決済の登録ができない!?

Tweets by ichcoco

カテゴリー

アーカイブ

広告









メインメニュー

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップSiteMap

カテゴリー

  • HOME
  • タグ : 食
  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

© 2025 Simply Life All Rights Reserved.