Amazonで買った極小スパイカメラをバリ島旅行に持って行った話
Amazonで買った極小スパイカメラとは こんなやつです。 スパイカメラは何のために買ったのか これを買った経緯はですねー、お盆休みのバリ島に半日シュノーケルツアーを組み込んでたんですよ。 問題になるのがパスポートと予備...
802.パソコン|スマホ|インターネットAmazonで買った極小スパイカメラとは こんなやつです。 スパイカメラは何のために買ったのか これを買った経緯はですねー、お盆休みのバリ島に半日シュノーケルツアーを組み込んでたんですよ。 問題になるのがパスポートと予備...
801.旅行早いものでもう最終日。うおー、帰りたくねえーーーー!お金が許すならずっと旅して暮らしたい。 帰国日とはいえ夜の便なので半日遊べます。普通に1泊でチェックアウトして荷物を預かってもらうこともできたんですが、今回は2泊で取っ...
801.旅行DAY8-1:ウブドの朝市 7:15 Morning Market 今日はまず、昨日ライスフィールド&ビンタンスーパーマーケットから戻ってきた時には既に終わってしまっていたウブドの朝市を目指します。 アートマーケットに近...
801.旅行DAY6-1:ライスフィールド散策へ 6:15 出発 今回の旅行はやっぱり明るくなってからしか外に出れない呪いがかかってるのかもしれない。 早朝のまだ観光客がほとんどいないウブドの雰囲気はいいな。 昼間は車も人も激混みな...
801.旅行DAY5-4:ウブドの宿にチェックイン Shindu Homestay(シンドゥホームステイ) 1泊1500円ぐらいのホームステイ(民宿)です。前回もウブドではホームステイを利用したのですが、その時は1泊3000円弱のと...
801.旅行DAY5-1:早朝のビューポイント 6:20 出発 今日はSaltをチェックアウトしてカーチャーターでウブドまで移動なのですが、その前に最後のアメッド散策。最後は海ではなく山へ。 昨日も行ったビューポイントの早朝再チャレ...
801.旅行DAY4-1:朝の散歩 6:00 散歩 今日も今日とて朝の海を眺めに。 現地にいるときは麻痺しちゃってたけど(すぐそこにあるし)、こうやって家に帰ってきてから写真や動画を見るととても美しい場所にいたんだなーと感慨深い。 ...
801.旅行DAY3-1:アメッドの夜明け 5:30 朝ごはん 旅先だと存外、早起きなわたし。これが昨日の夜にテイクアウトしてきた朝ごはん。正直、時間が経ってるとあんまり美味しくない(苦笑)。 ちょっとのんびりしすぎて、ほんとはまだ...
801.旅行DAY1-3:空港→アメッドへ移動 11:50 ドライバーさんと合流 今回のドライバーさんはマメにWhatsAppで連絡をくれる人でこんな感じでやり取り。ングラ・ライ空港ではKlookの専用カウンターがあるので安心。余談...
801.旅行今年の夏も去年に引き続き2度目のバリ島。ご飯美味しくて物価も安いのがいいよね。あとお土産買うのも楽しい。シンガポールエアの深夜便で出発できるのもいいし。 バリ島6泊9日(機中2泊)のざっくり旅程と費用 ざっくりスケジュー...
801.旅行最終日ですが帰国は夜の便なので15時ごろに台北駅から空港MRTに乗る予定でそれまではフリー。 DAY4-1:台湾ホステルの朝食ビュッフェ 朝ごはんは宿のビュッフェ。いつもだったら外に早餐しに行くところだけど、たまには台湾...
801.旅行DAY3-3:台北駅到着→本日の宿へ 台北駅について、本日の宿までMRTだと途中で乗り換えしなくちゃいけないので、体力的にも元気だしYoubikeで移動することにしました。 11:40 Hotel Fun Linsen ...
801.旅行本日は台南から台北へ移動。いっちばん最初に予定を立てた時は夜中に宿をチェックアウトして夜行バスで台北に戻ろうとしてたのですが思いとどまって良かったです。 DAY3-1:朝ごはんとチェックアウト 朝ごはんは昨日コンビニで買...
801.旅行おはようございます。今日はいい天気になりそう。 DAY2-1:台南早餐 06:30 無名羊肉湯大菜市(Wúmíng Yángròutāng Dàcàishì) 朝ごはんは羊肉スープ。前回行ったのとは違うお店せにしました。...
801.旅行DAY1-3:朝ごはんはサバヒースープ(虱目魚湯) 08:05 台南轉運站(台南バスターミナル) 台南のバスターミナルは台鉄台南駅からはちょっと離れていて徒歩15分ぐらいのところにあります。 トイレ(広い)、自販機、コン...