超カンタン☆両手ふり体操で肩こりを撲滅!
両腕を前後に振るだけの超カンタン体操です。 「腕ふり体操」「両手ふり体操」で検索するとこれまた沢山の動画がでてきます。 文字だけで簡単に説明する両手ふり体操 1.肩幅ぐらいに足を開いて立ちます。 2.両腕を体の横に自然に…
両腕を前後に振るだけの超カンタン体操です。 「腕ふり体操」「両手ふり体操」で検索するとこれまた沢山の動画がでてきます。 文字だけで簡単に説明する両手ふり体操 1.肩幅ぐらいに足を開いて立ちます。 2.両腕を体の横に自然に…
お金と手間をかければ美しくなるのはあたりまえ。 そこをお金をかけず、そして手間すらかけずにそこそこ(←ここ重要)達成するのがズボラーとしての喜びです。 …というわけで、わたしもいままでいろいろやってきました。…
普段、化粧水として使っているローズウォーターに「いき水」アンプル1本ぶっ込んで一週間ちょい。 *関連記事* 一人暮らしの節約術!海外通販で雑貨を買う② いつもは顔にしか使ってないんだけど、風呂上りには顔とタオルドライした…
その一はこちら。 *関連記事* モニプラダブル当選その壱。旭川家具×壷屋の初コラボ菓子「リスのテーブル」 お菓子と一緒にドリンクも届くなんてサイコー! …って思ったら。 なんと。 「ところで、アロニアは豊富な…
家に帰ったら郵便局の不在票が2枚はいってたので、再配達を待ちきれず引き取りにいってきました。 集配局が自転車で5分強の距離にあるのでゆうぱっく使っていただけるととっても便利。 両方ともモニプラで当選したモニター品です。同…
実はコレ、実家のほうに送られちゃってて、昨日やっと手元に引き取りに行って来ました。 メロディアンというとメロディアンミニしか思い浮かばないんですが、こういう商品も作ってたんですね。 楽天の健康カテゴリーの売り上げランキン…
ASUS X205TABを通信販売しちゃいました お茄子もいただいたことだしね。 カカクコムで調べた時の最安値は29,800円。 Amazonが意外と安かったです。 でも。 ASUSは初期段階での故障のウワサをちょいちょ…
折り畳み傘を買いました 今年、梅雨に入る前に折り畳み傘を1本購入しました。 というのも二年ほど愛用しているお気に入りの折り畳み傘がどっかに行ってしまったからです。がーん。 この折り畳み傘は旅行先で急きょ購入したものなので…
お暑い季節になってきましたね。 約1年間でエアコンをつけたのは1日だけ もうそろそろこのウチに越してきてから1年になろうとしているのですが、その間エアコンつけたのはゴキブリ駆除業者さんを呼んで作業してもらった時だけです。…
6月7月の出品で3万円弱が換金されました。 出品したのは1、2度使って似合わないと思った化粧品、現物をお試ししてすごく欲しくて買ったはずなのに手に入れてからほとんど使っていなかった美容器具、あとは毎度ながらの書籍類です。…
トレイルミックスってなに? ナッツとドライフルーツをミックスしたものをトレイルミックスというらしいです。 最近ちょいちょい流行ってるみたいです。 今月の頭ぐらいからなぜかチョコレートを1日1枚食べずにはいられない病にかか…
じつはさっきまでずっと、フコダインだと思ってました。 正しくはフコイダンです。Wiki先生に注意されるまで気づかなかったょ。 増粘多糖類で傷の修復作用や、粘膜の保護作用、あとは抗がん作用なんかもあるといわれているらしい。…
髪の毛が長くなってくるとドライヤーに時間が取られます。 夏場はドライヤーの熱で首すじが汗ばんできますしね。やってられないですよ。 夏場のドライヤー(強)は地獄だょ というわけで、なんとかドライヤー時間を短縮できる方法は無…
先日、ルナティックフェスがあけてから聴きたい音源がいろいろあったので、ネットの宅配レンタルを利用してみました。 TSUTAYAの会員カードは持っているのですが、期限が切れたままほったらかしです。 ネットの宅配レンタルはT…
4ヶ月ぶりぐらいに交換したんですけど、 まっくろ!!!!! ちなみにフィルターは100均(ダイソー)で購入しました。 換気扇のふちに片面がマジックテープになったシールを貼ってそこにくっつけるお手軽仕様です。 あんまりお風…