MENU

メインメニュー

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

カテゴリー

SEARCH

♡R40♡Simply Life

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

急に出てきて全身に広がった湿疹がひどい(※患部写真注意)

2021年1月24日

いきなりなんですけど、2021年年明けそうそう全身に湿疹がでました。とても痒い。 最初はストレス性の蕁麻疹かなあ、って思ってたんですよ 普通に「乾燥肌」な以外は、あんまり深刻な肌荒れとかしないタイプなんですが、昔ウルトラ…

自分でLEDシーリングライト(NEC HLDZ08203)を取り付けてみた

2021年1月24日

ひとりでできるもん、のコーナーです。 シーリングライトのカバーがいきなり落ちてきました 最近、休日は朝起きたらまずヨガやってるんですよすごいでしょ!? これこれ、このayayoga(アヤヨガ)です。 アヤヨガ、まじでスタ…

わたしはコレ(子宮内膜増殖症)でHRT(ホルモン補充療法)を止めました。

2021年1月28日

40代前半で早期閉経まっしぐらだったので始めたHRT 2018年9月から開始したホルモン補充療法(HRT)ですが、体質に合わなかったようで止めました。 HRTを行うことによって乳がんや子宮がんの確率が上がるので、この治療…

TaoTronicsのPC用bluetoothスピーカー(TT-SK028)を買いました

2021年1月17日

Amazonのお正月タイムセールで3300円でした 三が日明け早々に配達させてしまってごめんなさい。 片手で軽々持てる重さです。 デザインもシンプル。音量の調節やbluetoothの接続は全部右側面についてる銀色のダイヤ…

おしゃれで機能的な茶筒。モノトーンの小さなティーキャニスター(お茶缶)

2025年7月14日

年末の伊藤忠ファミリーフェアの戦利品のひとつ、 「静岡のお茶」3袋1000円。 これ「3袋全部ほうじ茶にしとけば良かった」「次も絶対買う」なぐらいほうじ茶が香りが良くて美味しいんですが(緑茶は普通だった)、家に茶筒が無い…

リバーズ(Rivers)のステンレスボトル『 バキュームフラスク ステム』はとても良いぞ

2021年1月1日

しばらく使ってたユニクロのノベルティのステンレスボトルが壊れてしまった後釜に購入したのがこちら。 リバーズ バキュームフラスク ステム マグボトル これ、実はちょっと前にタワレコ×BUCK-TICKコラボで出てたんですよ…

『匠本舗』の通販おせちが届きました!

2020年12月31日

今年は人生初で通販でおせちを買ってみました ここ3年、年末年始はフルで海外旅行してたので家でずっと過ごすお正月は久しぶりですよ。そうなると多分1歩も家から出なかったりすると思うのでおせちを準備してみました。 お届日時は「…

シュトーレン食べくらべ(グルマンヴィタル/やまもと菓子店)

2020年12月29日

コロナでエンゲル係数がダダあがりのみんなたちーーーー!!!! 今年はおせちも買ったしシュトーレンも買った。 シュトーレンって1本2000円とかするじゃないですか。 今までなら「そこまで出して食べたいものでも」って感じだっ…

かかとのガサガサ、ささくれ、ひび割れに一番効果があった方法

2020年12月26日

いきなりファイナルアンサー行きますね、 フロアがりに毎晩クリームを塗る。以上。解散! わたしもね、昔はベビーフットに代表される、薬剤で角質を剥がすやつは何度もやったし、 なんだったら「フットケア専門店」で角質の処理をして…

カルツェドニア(Calzedonia)のカシミア混タイツはは着心地抜群!

2020年12月26日

最近買って良かったもの。 カルツェドニアのカシミア混タイツ! これ、たまたまお店の前を通りかかった時に、 カシミアタイツが今だけ半額980円 っていうPOPに釣られて購入したんですが、 肌ざわりとフィット感がいいです。 …

二度目の伊藤忠CISSファミリーフェア行ってきました

2025年6月30日

一度目はこちら。 コロナ下ですがCISSのファミリーセールに行ってきました。 コロナなんで、入場券(招待券)の他になんかあった時用の緊急連絡先カードみたいなのも書かされました。 あと、もらった案内状で入場時間が予め割振ら…

オンラインダンススクールDanceNowStudio(ダンスナウスタジオ)の感想

2020年12月8日

コロナの影響もあって、2年通ったゴールドジムを退会してリーンボディ(LEAN BODY)に入会し、ダンスのプログラムを中心に受けてたのですが、 意外とダンスレッスンはオンラインのほうが捗るな!? ということに気づいたので…

Like-it(ライクイット)クローゼットシステムを使ってみた感想

2020年11月29日

likeitクローゼットシステムを選んだ理由 うちの1Kについてるクローゼットは真ん中で上下がバッチリ分かれてる実質押入れ。 上の段にハンガーポールが作り付けられてて洋服を掛けれる様になってます。 基本的にシーズン中の洋…

「背中革命」ayayoga(アヤヨガ)オンラインレッスンの感想

2021年4月20日

リーンボディもオンラインダンススクール(DanceNowStudio)も入ってるんですけど、 インスタやフェイスブックでガンガン広告が入ってくるayayoga(アヤヨガ) ポッコリした下腹をスッキリさせましょう という誘…

マワハンガーのエコノミックとシルエットライト両方使ってみた比較

2020年11月28日

マワハンガーのエコノミック40センチ×10本を追加購入しました ちょっと前に家じゅうのハンガーをマワハンガーに入替えまして、 その時、購入したのはシルエットライトが40本でしたが、寒くなってニットが多くなるとやっぱりなん…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 64
  • >
  • Zaiko(ザイコ)のライブ配信をFire TV stickでテレビで見てみた

  • 噂のシャクティマットを使ってみた感想

  • Trip.com(トリップドットコム)の航空券のキャンセルについて問い合わせしてみた

  • CiSS(伊藤忠グループ)のファミリーセールに行ってみた感想

  • 家の中の蟻に『ハイパーアリの巣コロリ』がめっちゃ効いた

  • 「陳情令」の主題歌『忘羨(無羈)』の歌詞に読み仮名振ってみた

  • フランス国鉄アプリsncf connectアプリを英語表示にする方法

  • 2023年8月青森ねぶた祭りに大阪から陸路で行ってきた

  • Excel関数:SUMIF、SUMIFSの合計範囲を可変にする(列の選択欄をつくる)

  • ダイソーの「桃の木櫛」と5000円の「柘植の櫛」を使い比べてみた感想

Tweets by ichcoco

カテゴリー

アーカイブ

広告









  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

©Copyright2025 ♡R40♡Simply Life.All Rights Reserved.