MENU

メインメニュー

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

カテゴリー

SEARCH

♡R40♡Simply Life

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ
007.料理|フード

無印良品「発酵ぬか床」は一人暮らしにもおすすめ!美味しく漬かる。

2021年11月19日

一人暮らしを始めた頃に張り切ってぬか床作ってたんですけど、1年ぐらいで止めちゃったんですよね。 毎日かき混ぜる、ってのがなかなかめんどくさくてさ。 でも漬物ってお店で買うと持て余しがち。ちょっとだけで良いんですよね一人暮…

005.文具|ステーショナリー

オタクの収納術?フライヤー(チラシ)の整理におすすめのファイルの種類

2021年5月5日

今年のゴールデンウィークも絶賛引きこもり確定したので前から気になっていた、 この収納力の限界を超えに超えたファイルをどうにかしてみました。 サイズがバラバラな紙モノ(フライヤー、チラシetc)には横入りポケット! このグ…

003.雑貨

日当たりの悪い部屋でも大丈夫だった観葉植物はこれ

2021年7月25日

9ヶ月ほど前に購入した土を使わない観葉植物ミドリエのその後をお伝えしたいと思います。 日当たりの悪い部屋で育つ観葉植物&枯れた観葉植物 私の部屋にある窓は2つ。 ・べランドの窓:東向きだが3メートルぐらい向こうにある隣の…

003.雑貨

おしゃれでかわいい紅茶サーバー(茶さじ)のおすすめ

2021年4月22日

今まで茶さじの必要性を感じたことがあんまりなかったのですが(茶筒の蓋に適量を移すか、普通のスプーンを使ってた)、 最近購入したこちらの茶筒は蓋が特徴的な形をしているため、蓋に茶葉を出しづらい(というか蓋から茶こし等に移し…

001.生活の知恵|ライフハック

誤配!!!アマゾンの置き配が届かない時の問い合わせ方法

2021年4月20日

げ。うっかり『置き配』になってたー!Σ(・∀・;) それに気づいたのは、 ご注文商品はお住まいの建物内の宅配ボックスに配達しました。 っつーメールが届いてからです。 へー、、、 ウチ、宅配ボックスないんですけど!?!?!…

003.雑貨

2年使った珪藻土バスマットの汚れ&黒ずみを落す方法

2021年4月22日

2019年に購入したフジワラ化学の珪藻土バスマット ちょっと前に中国製の珪藻土マットのアスベストがニュースになってましたが、我が家の珪藻土バスマットは、 こちらフジワラ化学さんの国産品。国内の検査機関でアスベスト含有ゼロ…

888.その他

『刀剣乱舞』×文楽コラボ。国立文楽劇場に小狐丸を観に行ってきた

2021年10月10日

近いしせっかくだしね、ってことで行ってきました。 国立文楽劇場4月文楽公演『小鍛冶』 右上のパンフレットは『小鍛冶』の回限定だそうです。 記念スタンプもありました(左下)。 実は文楽見に行くのは2回め。 いやー、ぶっちゃ…

801.旅行

2021年4月 京都一人旅 北野天満宮と大覚寺に髭切・膝丸を見に行ってきた

2024年9月22日

北野天満宮×大覚寺 両社寺の歴史と兄弟刀特別展 2021年3月25日~5月31日まで特別公開されているということで、お花見がてら京都まで髭切&膝丸を見に行ってきました。 えー…兄者は北野天満宮で弟くんは大覚寺…

801.旅行

2021年3月 水戸一人旅(2)大洗でレンタサイクルとアクアワールドと一人あんこう鍋

2024年9月22日

水戸で燭台切光忠を見て、さてさて2日目。 早朝の偕楽園散策からスタート…! 早朝過ぎてバスのフリー切符が買えないので(当日窓口でしか買えないんですよねー)、徒歩チャレンジ。 大通りをとりあえずまっすぐまっすぐ…

801.旅行

2021年3月 水戸一人旅(1)徳川ミュージアムへ燭台切光忠を見に行ってきた

2024年9月22日

当初は偕楽園の梅と合わせて2月下旬に予定を立ててたんだけど、緊急事態宣言でちゃったしねえ、ってことで2回ぐらい予定を変更してやっとこさ3月下旬に行ってきました。 3月下旬、偕楽園の梅は95%終わってました。(つд⊂)エー…

007.料理|フード

『ポケットマルシェ』で平飼いたまごを通販してみた。

2021年3月23日

わたしあんまり卵が好きじゃなかったんですよね。 生まれて40数年TKG(卵かけご飯)食べたことなかったし、すき焼きも生卵つけないし、ホットケーキ作るのに卵1パック買ったら残りの卵を賞味期限までに使い切るのに苦労する、そん…

007.料理|フード

食用のアロエの美味しい食べ方

2025年7月14日

初めて食用アロエを手に入れた! 最近、近所(っていっても自転車で20分ぐらい)にあるJAの直売所、カッコよく言うとファーマーズマーケットってやつに初めて行ってみたのですが、すごい楽しい。 野菜コーナーにアロエ売ってるの初…

001.生活の知恵|ライフハック

タコ糸で芯がなくなったアロマキャンドルを復活させる方法

2021年2月20日

アロマキャンドルの蝋だけがいつも余る… iHerbで買えるこのソイアロマキャンドル、 Mrs. Meyers Clean Day, 芳香大豆キャンドル、ゼラニウムの香り、7.2オンス 2~30分灯してると、キ…

403.ボディケア|健康

急に出てきて全身に広がった湿疹がひどい(※患部写真注意)

2021年1月24日

いきなりなんですけど、2021年年明けそうそう全身に湿疹がでました。とても痒い。 最初はストレス性の蕁麻疹かなあ、って思ってたんですよ 普通に「乾燥肌」な以外は、あんまり深刻な肌荒れとかしないタイプなんですが、昔ウルトラ…

004.家具|インテリア|家電

自分でLEDシーリングライト(NEC HLDZ08203)を取り付けてみた

2021年1月24日

ひとりでできるもん、のコーナーです。 シーリングライトのカバーがいきなり落ちてきました 最近、休日は朝起きたらまずヨガやってるんですよすごいでしょ!? これこれ、このayayoga(アヤヨガ)です。 アヤヨガ、まじでスタ…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 64
  • >
  • Zaiko(ザイコ)のライブ配信をFire TV stickでテレビで見てみた

  • 噂のシャクティマットを使ってみた感想

  • CiSS(伊藤忠グループ)のファミリーセールに行ってみた感想

  • 「陳情令」の主題歌『忘羨(無羈)』の歌詞に読み仮名振ってみた

  • 二度目の伊藤忠CISSファミリーフェア行ってきました

  • ダイソーの「桃の木櫛」と5000円の「柘植の櫛」を使い比べてみた感想

  • Trip.com(トリップドットコム)の航空券のキャンセルについて問い合わせしてみた

  • バリ島で配車アプリGojekを使ってみた感想(GoRide/GoCar)

  • 家の中の蟻に『ハイパーアリの巣コロリ』がめっちゃ効いた

  • 2024年1月 台湾でシェアサイクルYouBike(ヨーバイク)を使ってみた<台北・台中・台南>

Tweets by ichcoco

カテゴリー

アーカイブ

広告









  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

©Copyright2025 ♡R40♡Simply Life.All Rights Reserved.