2017年6月 はじめましての台湾。台北いったところまとめ
事前にガイドブックやネットの情報を拾い集め、行きたいところをピックアップしていたものの、 結局この半分も行けてないです。 たぶん、ほとんどの人がいくであろう中正記念堂とかド定番の観光地も、小籠包といえばココ!の鼎泰豐にも…
事前にガイドブックやネットの情報を拾い集め、行きたいところをピックアップしていたものの、 結局この半分も行けてないです。 たぶん、ほとんどの人がいくであろう中正記念堂とかド定番の観光地も、小籠包といえばココ!の鼎泰豐にも…
海外旅行の持ち物リスト Googleスプレッドシートはこちら→海外旅行の持ち物リストbyいちこ おすすめ海外旅行グッズ プライオリティパス 通常、1回3千円とかかかってしまう空港の有料ラウンジが無料で使えるようになるカー…
台北から九份(ジュウフェン)までの道のりは意外と簡単だった 事前の情報収集で、九份への行き方が結構ややこしそうだなと思ってびびっていたたのですが実際はそこまででもなかったです。わたしは台北→瑞芳まで台鐡(電車)、瑞芳→九…
行ってきましたぜ。初☆海外最初から最後まで一人旅! 6月上旬、金曜日に有休とって木曜の夜から日曜日まで行ってきました。 D40で撮った写真のまとめはページの最後。 6月の週末の台北旅行でかかった費用ざっくりまとめ ・航空…
グーグル翻訳だと物足りない…! 数行程度のちょっとした文章の読み上げにはGoogle翻訳がとっても便利なのですが、これが数ページ単位になるとちょっと実用的ではありません。だいたい読み上げてる途中で一旦停止と再…
速度制限喰らった…?にしては… 木曜日の夜中までバリバリ動画とか見てました。ちなみにいま嵌っているのはこれ。 で、金曜日の夜中、続きを見ようとウキウキしながらネットに繋げようと思ったらうんともすん…
いま持ってるレンズは、 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II←キットでついてきたレンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G←中古で買い足したやつ の2…
舐めてたわー。地元図書館舐めてたわー。 最初、家から徒歩5分のところに大学があって、年間1000円払うとそこの図書館のカードが作れるんです。 でちょいちょいと小説を借りたりして読んでたんですけど、旅行の計画を練るのにガイ…
2泊3日ですが、最終日は帰りの便が午前中出発だったので、観光に使えたのは丸2日間といったとこ。車の運転ができないので、頼れるのは市電とバスと自分の足だけ! 写真を撮りながら回っていたので、単純に観光だけならもっといっぱい…
そうです。楽天カードをプレミアムカードにアップグレードしたので、国内線のビジネスラウンジが使えるのです。 ということで今回の函館旅行でさっそく使ってみたよ\( ‘ω’)/ 伊丹空港カードラウンジオ…
2017年のゴールデンウィーク、北海道は函館に行ってきました。 D40で取った写真はこちら!行ったところまとめのGoogleマップが一番下にあります。 ゴールデンウィークに旅行なんて高いし人多いし、これまでだったらまず行…
ゴールデンウィーク初日はミュシャ展を見に行ってきました。 美術館は10時開場。夜行バスで東京入りしたこともあって9時には並んでやろうと張り切って美術館へ向かったはずが…、なぜか地下鉄を一駅手前で降りてしまい悔…
とうとうちゃんとした(?)カプセルホテルに泊まってきたぜいえー! これまでのところ、 こういう簡易宿泊施設に泊まったり、ネットカフェとかスーパー銭湯で夜明かししたりしてきましたが、こういうウナギの寝床的なモノホンのカプセ…
4月26日、わたしが愛して止まないジャパニーズロックバンドBUCK-TICKの最新のライブビデオが出まして… やばいよやばいよ! 個人的な好みだというのは百も承知なんですが、BUCK-TICK関係のライブビデ…
タイトルの通り、行ってみたいお店です。 ブックマークしっぱなしで忘れちゃうのでここさえ見ればイッパツでわかるように笑