これまたTwitterで流れてきたネタなのですが、
白ごま油(食用でOK)マッサージがいいらしい
ということで…

さっそく買いました。
こんな本も出てるみたいです。
もともと、インド古典医学のアーユルヴェーダに、
シロダーラという額に温めたごま油を垂らし続ける健康法
があることは知識として知っていたのですが、きっとそういうのは特殊で高級な選ばれしごま油でないとダメなんだろうと思っていたら、
普通にスーパーに売っているごま油でも十分なアンチエイジング&デトックス効果が得られるんだそうな。
但しマッサージ使うごま油は普段料理に使う、茶色い液体ではなく「白ごま油」というちょっと高級な方です。
使う前にまずは加熱処理(キュアリング)!
マッサージに使う前にキュアリングと呼ばれる加熱処理をします。
一旦加熱処理することで、
- 酸化しにくなる
- 抗酸化成分のセサモールやセサミンが生成される
- べたべた感が軽減される
といった効果が得られるとのこと。

キュアリングは湯煎方式で。
そのために瓶入りを購入しました。
九鬼の白ゴマ油、340gは瓶入りですが、それ以上のサイズはペットボトルなのでご注意!
水から火にかけて、沸騰してから15分ぐらい放置。
油の体積が増えるので最初にカレースプーン1杯~2杯ぐらい減らしておいた方がベター。(減らした分は料理に使いました)
火を止めた後はそのまま常温まで冷めるを待ちます。
めちゃめちゃ吸収されるうううううう@@
まずは気になるごま油独特の香りなのですが…
塗った瞬間は少しごま油の匂いがしますが、時間が経つとほとんど気にならなくなるレベルです。
もともと太白ごま油自体、普通料理に使う茶色いごま油ほど独特の香り立ちが少ないのですが、キュアリングすることでさらにマイルドになる気がします。
実は今、この記事も顔と首筋、上半身にごま油を塗った状態で作成しているのですが、現時点で自分自身では全くごま油の匂いはわかりません。もちろん外から第三者が入ってくればわかるとは思うけど、塗ってるあいだ中、自分がゴマ油臭いってことはないです。
でもってめちゃめちゃ吸収します。
15分ぐらい経つと場所によってはほとんどサラサラといった感触になってます。
あとキュアリングした白ごま油はほとんどベタつきがないです。
体にごま油を塗った後の手もティッシュペーパーでしっかり目に拭うと普通にスマホの液晶触われるレベルです。もちろんあとで液晶拭きますけどそんなめちゃくちゃは汚れない。スワイプもできる。
しっかり吸収させるのが大事!
このごま油マッサージのキモはごま油をしっかり体内に吸収させること。
吸収されたごま油が体内に溜まった毒素を排出してくれるそうです。
そして、実は舌下から吸収させるのが一番効率が良いそうで、
ごま油うがい
が推奨されているのですが、わたしこれはダメでした。
うおえええええええええ!
ってなります。
あのとろっ…とした油の食感がダメ。
でもすごく効果はありそうなの。週1回ぐらいは頑張ってみようかな。※がんばれませんでした2018
だってね、
顔に白ごま油塗って15分ぐらい放置してたらすっごいキュッってしたから!
みんなやってみて!