2021年末 北海道一人旅(3)正月2日の旭山動物園へペンギンの散歩を観に行ってきた感想

あけまして2022年おめでとうございます!!

今年は正月早々、旭山動物園に行ってきました。相変わらずの一人旅。

旭山動物園の年末年始開園状況は?

例年12/30~1/1は休園のようなので年末年始のお出かけ予定は計画的に!あと、冬季は閉園時間も短縮されているので要注意です。公式ホームページを必ずチェックしよう!

ということで今回は1月2日の朝イチから行ってきました。

旭山動物園までの公共交通機関

はい、わたくしめは筋金入りのペーパードライバーなので旭川駅からバス一択ですが、そうじゃなくても雪慣れしてない民はバスかタクシーが無難だと思う。

これは当日の旭川駅前。お天気が良くてこんな感じですが…

こちらは前日の小樽。北海道の雪はサラサラなので風が強いと積もった雪が君を襲う!ホワイトアウト!こっわ。

・旭川駅前から旭山動物園まで路線バスで40分ぐらい。
・SuicaやICOCAなどの交通系カードは使えません!!
・お支払いは現金で。もしくは旭川駅前のバス総合案内所にある券売機で切符が買えます。
・旭川駅前のバス停は駅東口出て目の前。バス総合案内所は駅東口出て右隣のビル1F。

旭川駅の駅舎はできてちょうど10年目、ということですが広々として気持ちが良いです。
動物園行きのバスはおおむね30分に1本なのですが、このドア出てすぐがバス停なので窓際のベンチに腰掛けて楽々バス待ちができます。

ちなみに反対側の西口を出るとこんな感じです。雪!!!

開園前の旭山動物園の前ってどんなかんじ?

開園前に動物園前に着くバスは、

08:40 → 09:27
09:10 → 09:49
09:40 → 10:22

の3本。駅のロッカーに荷物を預けたりする関係上、8:30ぐらいには駅にいたのでどれでも乗れたんですが、あんまり早くいっても動物園の門の前に何もなかったら普通に死ぬので9:27着の便はパス。

9:49着と10:22着で迷ったのですが、「門の外にもなにか面白いものがあるかもしれない」と思って9:49着のバスで動物園に向かったのですが…

まあ普通に何もなかったですね!

動物園側のバス乗り場は普通の吹き曝しです。

正門前。

入園券の券売機もシャッターの向こう。トイレと自販機はあるので最悪の事態は回避できそう。

一応、正門前の駐車場に「旭山コナール」というコンテナカフェ&ショップがあるんですが、ほぼ開店時間=入園時間なので微妙。

唯一、100mぐらい行ったところに一軒カフェがあってこちらはAM8:30~営業しているぽい。

様子だけ見に行ってみました。
残念ながら今回は時間がなくて寄れなかったけど、薪+煙突でこれは冬にこそ行ってみたいカフェ。

旭山動物園入場券は事前購入がおすすめ

上述のようにチケット売り場が開くのは開園時間直前なので、チケットを持っていないとまずチケット購入に並ぶことになります。

と、いっても100人いるかぐらいの大したことない列なんですが、せっかく早めにくるなら事前にチケットを購入しておくのがおすすめです。

チケットはローソン、セブンイレブンでも購入できますが、あそびゅー!というサイトからWebチケットも購入できます。

冬の旭山動物園への服装

ちなみに普通に-10℃とかでした。
わたしは写真を撮るために指先のない手袋をしてたので指はつらかったんですが(末端冷え性だし)、風がない日だったので全体的にはそこまで凍えることもなく過ごせました。

ちなみに全身はこんな感じ。

上半身

ウール100%のキャミソール(kotoriワークス)
ウール100%の長袖肌着(ワークマン)
カシミヤ100%セーター(ユニクロ)
・ダウンジャケット(しまむら)
マウンテンライトジャケット(ノースフェイス)
・ネックウォーマー(ダイソー)
・ニット帽(ダイソー)
指なし手袋(841)

下半身

ヒートテックレギンス(ユニクロ)
裏ボアパンツ(フェリシモ)

足元

綿混靴下
ウール100%靴下(空飛ぶ羊
スノーブーツ(ソレル)

これは小樽の早朝で凍えそうになってトイレに逃げ込んだわたし。

ワークマンでがっつりした手袋も買って持ってきてたんですが、そちらは結局ホーストレッキングの時に使用したのみでした。写真撮るにはやっぱりこの指先あき手袋が便利なんですよね。数年前のベネチアに1双落っことして来ましたけどね。

とはいえすぐに指先がかじかんでしまうので、ミニサイズのカイロを手袋の内側に貼ってました。手を外に出した状態だと全然暖かくならないですが、ポケットとかに突っ込んでるとまあまあ暖かくなってくれるので無いよりだいぶマシ。

なのでロシア人とかが手にはめてる毛皮のアレ(マフ)が欲しいなあ~ってずっと思ってました。次に寒いところに行くときはこういうの買おうかな。

今回はノースフェイスのマウンテンパーカーにしまむらのダウンをジップインジップしたんですが、旅行にはやっぱゴアテックスが頼れます。多少の雨や雪は気にしなくてOKなのがありがたい。

ノースフェイスのマウンテンライトジャケットにユニクロのフリースを連結!

ちなみにみんなの足元。

やっぱりスノーブーツな人が多かったです。足首以上の高さの靴が標準装備、ッテ感じ。ソレル率高し。
でもたまに多分普通のコンバースとか履いてる人いて寒くないの??って思いました。

ペンギンの散歩は簡単に見れる??

ペンギンの散歩や餌やりイベントは当日の朝にタイムスケジュールが発表されます。
この日は11時~と14時半~の2回でした。
1回30分ぐらいかけて園内の決められたルートをお散歩します。

ルートは雪の上にピンクの塗料でマーキングされているので、スタート15分ぐらい前になると沿道()に観客が集まってきます。

めちゃ混むのかな~と身構えてたんですがお散歩ルートがそこそこ長いので、押し合いへし合いする感じではなかったです。

おすすめはやっぱり、

ちょっと早い時間にゲートの近くにスタンバイ→ペンギンが通過したらダッシュでルートの先へ→ペンギンが通過したらダッシュでルートの先へ→ペンギンが以下略

とペンギンを追っかけることですかね。まあ足場が雪なので移動は慎重にですけどちょっとルートの先の方へ移動するとスタンバってる人がそんなにいなかったりするので結構あっさり最前取れます。

そうやってペンギンのおしりを追いかけて最後ゲートに戻ってきたのが11:26ぐらい。

さてここで超重要なポイントを一つお話します。

スマホのバッテリーは絶対70%以上にしとけ

寒いとほんとガンガン目盛りが減る。
そして40%とかになるじゃないですか。普段だったらまあもうひと踏ん張りしてから充電しよっかな、って感じだと思うんですが、-10℃の世界だとこれぐらいの段階で下手したらバツンと電源落ちます。特にiPhone。

電源落ちたらポケットとかで温めながら充電してやらないと復活しないので「動画撮ろう!」って前にはぜひともモバイルバッテリーでしっかり充電してやってください。

iPhoneのバッテリーは寒さに弱いってしってた!?冬の北海道旅行の注意点。

わたしは昔これで札幌で遭難しそうになったんですけど、今回もこのペンギンウォークでまたやらかしました。いや、2日前に小樽のホーストレッキングのスタッフさんとも「寒いといきなりバッテリーが落ちるんですよね」って話をしてたとこだったんで気をつけてたはずなんだが!?

上の動画撮ったあと、デジイチで写真撮って、再度動画取ろうとしたら画面が真っ黒だったよ!

冬の旭山動物園の所要時間

寒いとこではちゃんとご飯食べないと!と思って併設のレストラン「カムイチカプ」でジンギスカンカレー食べたり(カレーだし秒で出てくるの期待してたらオーダーしてから20分ぐらい待ったので計算外でした)(味はまあ普通)、

ちょいちょい無料休憩所で暖をとったりしながら14時前にはだいたいひと回り見て回る事ができました。

ペンギンやシロクマなど冬の旭川ならでは!な見ものもありますあ、冬場は表に出ていない動物も多い印象。あとひたすら雪の上にじーっとしてる動物も多いです。

そんな中でやたらたぬきとレッサーパンダが元気だったのが印象的。

めっちゃ動くのでカメラで捉えられないw

帰りのバスも30分に1本でこの日に札幌から帰りの飛行機にのる予定だったので、早めの14:10のバスで旭川駅に戻りました。

なので、

冬の旭山動物園は4時間あったら大体ひととおり観て回れると思います。

ほんとは2回めのペンギンウォークも観たかったし、カフェでお茶とかもしたかったしお土産物ショップも物色したかった。それを入れたら1日遊べるところだと思います。

旭川で泊まった宿

今回お世話になったのはこちら、

ホテルメイツ旭川

設備は古めだけど1泊3600円だったし駅近だし良かったです。
ただシャワーの湯加減が難しい…お湯1:水6ぐらいで捻らないと熱湯が出てくるのが難点。でも10回泊まったら1泊無料のポイントカードを問答無用で渡されたので(強い)、また旭川行ったときは止まりたいと思います。

楽天トラベル

関連記事

2021年末 北海道一人旅(1)年始の小樽はだいたいみんな閉まってます



2021年末 北海道一人旅(3)正月2日の旭山動物園へペンギンの散歩を観に行ってきた感想


2021年末 北海道一人旅(4)冬の新千歳空港(札幌・北海道)はマジで飛行機が飛ばない!!