AdobeCCを一番安く買う方法

Adobe CCはブラックフライデーのセールが安い!!

わたしは「たのまな」(下の記事)で一年目を使用。
2年目はブラックフライデーのセールで購入しました。

2022年のセール価格はAmazonのオンラインコード版で一般が¥43,200円、学生・教職員版がなんと驚きの¥18,960円でした。

とにかく学生・教職員版が購入できる人もできない人もぜったいブラックフライデーがお得です。ブラックフライデーは毎年11月です。

※残念なことに2023年はアカデミー版のセールがありませんでした(悲)。

AdobeCCの学生ライセンスを別の学校に切り替える方法

ちょっとわけあって、

アドビクリエイティブクラウドを安く買える方法ないかなー

…って探してたんです。クリエイティブクラウドっていうかぶっちゃけプレミアプロ(Adobe Premiere Pro)が使いたいだけなんだけど、単体のほうが結局割高になる罠。

でもって探してみたところ社会人の身分で2021年11月現在最安値は、

 ヒューマンアカデミー『たのまな』:「アドビ オンライントレーニング通信講座1ヵ月間 受け放題コース」39,980円(税込) 

でした。

よく比較にあがるデジタルハリウッド『デジハリオンライン』:Adobeマスター講座も似たようなコースが同じ金額であるんですが(どっちもアドビCCが1年間利用できる)、わたしがどうして『たのまな』に軍配をあげたかというと、

『たのまな』アドビ オンライントレーニングのメリット

支払にAmazonペイが使える!

AmazonペイはAmazonギフト券(アマギフ)が使えます。アマギフは現金チャージで最大2.5%ポイントバックがあります。はい、ということで「たのまな」の受講料をアマゾンペイで支払うと1.5%(プライム会員は2%)のAmazonポイントがもらえることになります。

Amazon『ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント』する方法

さらにアマギフの現金チャージには楽天Edyが使える!
そうです楽天ポイントも同時にゲットできます。(ただし5万まで)

セルフバックアフィリエイト(自己アフィリ)が使える!

わたしはA8.netのセルフバックを利用して5%還元されました。

A8.netは誰でも登録できます。多分。エステとか脱毛も自己アフィリ(セルフバック)あるので他にもなんかしら使えると思う。

A8.netの登録がめんどくせ、って場合はポイントサイトのモッピーでも3%バックされます。ということでほんのすこーしトータルでデジハリより安くなるんです。

ざっくり計算してみると、

アマギフポイント(プライム会員で4万円チャージ):2%
楽天ポイント(アマギフEdy決済分):1%
——————————————-
合計3%

39980*3%=1199

A8.netセルフバック5%

39980*5%=1999

39980-(1199+1999)=36782円

…になってる。…ハズ。
正直、こういうのポイントバックってホントに返ってきてるのかいちいちチェックしてないけど。

「たのまな」利用時の注意点

「たのまな」を利用する場合の注意点は、いろいろデジタル関係もやってるスクールなのに申込から決済に進む画面が二昔前ぐらいのテイストで若干不安を感じることと、クリエイティブクラウドのパスコードが即時発行されないことです。1週間ぐらい余裕見といたほうがよさげ。

わたしは急ぎじゃなかったので良かったんですが、すぐに使いたい!って場合はデジハリのほうが良さそう。

社会人が学割を使うことはできるか?

ところでアドビのクリエイティブクラウドが一番安くなるのは「学割」です。
ふと、「世の中には社会人が格安で学生の身分を手に入れる方法があるのでは?」と思いついたので調べてみました。

そうです「放送大学」の存在を思い出しました。

放送大学とは、BSテレビ・ラジオ、インターネットを通じて好きな時間に学習できる通信制大学です。れっきとした大学なので学割が使える!

「放送大学の学生には、正式な大学生として学生証が発行されるため、
各種学割が適用されます。全科履修生の場合、奨学金や、勤労学生の所得控除なども受けることができます。

※JR、私鉄等、バスへの学割の適用については、全科履修生が学習センター等に通学する場合などに認められます。
事前申請による学割証の提示が必要です。詳しくは学習センターまでお問い合わせください。」
各種学割の適用|放送大学

放送大学ってどんな大学?

・入学試験なし
・学生証あり
・授業はBS放送やインターネット
・全国57か所の学習センターで行事やクラブ活動あり(土日含む)
・入学は年2回(4月/10月)、出願締切はは入学月の前月15頃日
授業料が安い

本格的に大学卒業資格を取ろうと思うとそれなりの金額(それでも数十万)しますが、大卒資格が必要なければ興味のある科目を一つから受講できる選科履修生(在籍期間1年)というのがあって、それだと

入学金9000+授業料11000=20,000

でれっきとした学生になることができます。

放送大学にはどんな授業があるの?

最初はクリエイティブクラウドを安く使うために学生になれたらな~、みたいな気持で調べてたんですが、調べるうちに面白そうな授業があるのでちょっと本気で放送大学の学生になろうかなと思い始めてます。

ざっと見ただけでもこれぐらい面白そうな授業があったよ。

ビートルズ de 英文法(’21)
西欧の伝統的な文法用語に無理して日本語を当てはめる直訳調の文法学習を排して、状況、感情、文脈に即した具体的な「思い」が英語ではどのような論理にしたがって構成されているのかについて学ぶ。日本語とは発想の異なる言語について、日本語に引き戻して考えるのではなく、その言語のパターンを捉えて反応できるような学習法を身につける。英語の音節、韻律、押韻についても意識を高める。

著作権法(’22)
本講義を通じ、著作物等の利用と著作権法の関わりを的確に理解し、日常生活の中で法に基づく適切な判断ができるようにするとともに、職業生活において著作物の創造及び利用を行う上で必要となる法的素養を培うことができるよう、著作権制度の基本的事項について総合的かつ体系的に学習する。さらに、現実社会のなかで著作権を巡り日々生じている様々な課題について多面的に考察できる力を培う。

音を追究する(’16)
単独分野だけでは得られない、音に対する総合的な知見を得る。

司法・犯罪心理学(’20)
公認心理師法における「司法・犯罪分野」の要点である、少年事件、刑事事件、家庭紛争事件の3部門を学ぶ。そのうえで司法の枠組みを踏まえた、少年への非行臨床、成人への加害者臨床、家庭事件への家族臨床の展開を理解することを目的とする。

Javaプログラミングの基礎(’16)
プログラミングの基礎的な考え方を学ぶとともに、最終的には、簡単なプログラムを自分で書けるようになることを目指します。

全国にある学習センターは実際の大学の敷地内を間借りしているところが多くて、サークルも軽音、美術部、英会話、ダンスとかあってほんとに学生に戻った気分になれそう。(※写真見る限りかなり年齢層は高め)

放送大学+アドビクリエイティブクラウド

ということで2年目は放送大学の学生としてアドビCCを学割で購入しました。

放送大学の入学金は別として年間の経費は、

ブラックフライデー価格+学費1年分(1科目)=18,960+11,000=29,960

となりました。

一応、学生になったからには試験とかもあるんですがだいたいWebで受験できるし、Amazonプライムとかも学割効くし、もし興味があれば学生になってみるのもいいんではないでしょうか!?

AdobeCCの学生ライセンスを別の学校に切り替える方法