2017年プラハ一人旅(8)プラハで一人ランチ。大衆食堂Havelská Koruna(ハベルスカー コルナ)のオーダー方法
チェコ料理が食べられるカフェテリア形式の食堂です Restaurant Havelska Koruna|tripadvisor チェコの名物料理、グラーシュを食べました。 左のシチューみたいなのがグラーシュという煮込み料…
チェコ料理が食べられるカフェテリア形式の食堂です Restaurant Havelska Koruna|tripadvisor チェコの名物料理、グラーシュを食べました。 左のシチューみたいなのがグラーシュという煮込み料…
2018年のお正月休みにドイツ乗り継ぎでチェコのプラハに行った際のあれこれです。 めっちゃ寒いんじゃないかと思ってました。 プラハ:北緯50度02分東京: 北緯35度40分札幌:北緯43度06分 札幌より北にあるんですか…
2018年のお正月休みにドイツ乗り継ぎでチェコのプラハに行った際のあれこれです。 空港⇔市内の移動方法はいろいろあって、タクシーで移動したりエアポートバス(直行バス)を利用したりする方法もあるようなのですが、わたしは公共…
2018年のお正月休みにドイツ乗り継ぎでチェコのプラハに行った際のあれこれです。 普段まっっっったく、クラッシックとか聴かないんですけど、せっかく本場?に行くし、一回ぐらいは行っておこうか、と思って行ってきました。 スメ…
2018年のお正月休みにドイツ乗り継ぎでチェコのプラハに行った際のあれこれです。 一人だし、食事は屋台かセルフサービスのお店かスーパーで買って済ましてたんですが、 せっかくだからカフェでお茶ぐらいしたいな と思ったわけで…
2018年のお正月休みにドイツ乗り継ぎでチェコのプラハに行った際のあれこれです。 プラハ空港のラウンジの場所はめちゃめちゃ分かりやすい! 保安検査場を抜けて右のエレベータで3階。 白を基調としたつくりでめっちゃ明るい。あ…
2018年のお正月休みにドイツ乗り継ぎでチェコのプラハに行った際のあれこれです。 フランクフルト空港のT1でプライオリティパスが使えるラウンジはどこだ!? ここのとこの乗り継ぎ時間をラウンジで過ごそうと思っていたわけです…
超、超、超、ひさびさに10時間以上飛行機に乗るところに行ってきました。 なんかどっかで見たことあるこの時計のあるところ… 行先はチェコ共和国のプラハ! いちおうなんかあった時のために、と思って買った指差し会話…
事前にガイドブックやネットの情報を拾い集め、行きたいところをピックアップしていたものの、 結局この半分も行けてないです。 たぶん、ほとんどの人がいくであろう中正記念堂とかド定番の観光地も、小籠包といえばココ!の鼎泰豐にも…
台北から九份(ジュウフェン)までの道のりは意外と簡単だった 事前の情報収集で、九份への行き方が結構ややこしそうだなと思ってびびっていたたのですが実際はそこまででもなかったです。わたしは台北→瑞芳まで台鐡(電車)、瑞芳→九…
行ってきましたぜ。初☆海外最初から最後まで一人旅! 6月上旬、金曜日に有休とって木曜の夜から日曜日まで行ってきました。 D40で撮った写真のまとめはページの最後。 6月の週末の台北旅行でかかった費用ざっくりまとめ ・航空…
2泊3日ですが、最終日は帰りの便が午前中出発だったので、観光に使えたのは丸2日間といったとこ。車の運転ができないので、頼れるのは市電とバスと自分の足だけ! 写真を撮りながら回っていたので、単純に観光だけならもっといっぱい…
2017年のゴールデンウィーク、北海道は函館に行ってきました。 D40で取った写真はこちら!行ったところまとめのGoogleマップが一番下にあります。 ゴールデンウィークに旅行なんて高いし人多いし、これまでだったらまず行…