Amazon(アマゾン)プライム会員になりました

たまにkonozama喰らったりしてるAmazonさんですが、この度とうとうプライム会員になってしまいました。

Amazonで完璧なるkonozama(コノザマ)を食らった感想

最近聴きだしたアーティストのCDが4枚ぐらい、プライムミュージックで聴き放題だということに気づいてしまったからです。
ということで入会早々、年会費3900円はもうモトが取れた状態です。

Amazonプライムビデオが結構優秀。

r40_303

途中で止めて、ブラウザ落として、PCの電源を切っても、再度同じタイトルを見に行くと「途中から見る」ことができます

で、わたしはその他の動画配信サービスとして、
Hulu
・U-NEXT
も使ったことがあるのですが、

個人的な使用感としては、

Hulu=Amazonプライム>>>>>>U-NEXT

という感じです。

U-NEXTはアクションシーンなど画面の動きが多いシーンになると動画が頻繁に止まって視聴がまともにできなかったりでトライアル期間の終了を待たずに退会してしまったのですが、プライムビデオでは今のところそういうことはありません。WimaxでPCで視聴した感想です。

ちなみにU-NEXTもAmazonプライムも007シリーズを視聴してみました。
ダニエル様かっこいい!!

監督:サム・メンデス, プロデュース:バーバラ・ブロッコリ, プロデュース:マイケル・G・ウィルソン, Writer:ジェズ・バターワース, Writer:ジョン・ローガン, Writer:ニール・パーヴィス, Writer:ロバート・ウェイド, 出演:ダニエル・クレイグ, 出演:モニカ・ベルッチ, 出演:レイフ・ファインズ, 出演:Naomisハリス, 出演:ロリー・キニア, 出演:アンドリュー・スコット, 出演:レア・セドゥ, 出演:クリストフ・ヴァルツ, 出演:ベン・ウィショー
¥400 (2025/08/17 09:56時点 | Amazon調べ)

あとは登録タイトルですが…

これについては見たいとおもうタイトルがすべてそろっている動画配信サービスは今のところありません。

HDW14→W03にポケットWi-Fiを新しくしたらiPhone5のWi-Fiがめちゃめちゃ繋がるようになった件

ちなみに新しいWimaxにしてからまだ1ヶ月足らずですが、こうやって動画見たり、けっこう大きなファイルをダウンロードしたりしてるせいで3日で3GB制限は結構超えることが多いです。速度制限されているのかされていないのか、今のところ日常のネット使用で不便に感じる事態にはなってないです。

Fireタブレット半額を狙ってます。

まだわたしのプライム会員はトライアル期間なのですが、本会員になるとこのタブレットが半額で買えるらしいので狙ってます。

わたしのiPhone、16GBしかないので結構かつかつです。
Fireタブレット、本体ストレージは8GBですがmicroSDで200GBまで拡張できるようなので、Kindleとか丸ごとタブレットに移したいと思ってます。

最近は本体64GBもあんのか…高っかいけど。

ムダ買いがなくなりそう。

会員になってみると、今までだったら欲しいものが数百円程度だと送料を無料にするために複数買いしたり、必要かもしれないものを一緒に購入したりしてたのですが、そういったことをする必要がなくなるので結構スッキリ気がします。

とはいえ、konozamaの恨みは忘れてないのでどうしても発売日に欲しいCD等はAmazon以外で購入しますけどね。

学生だと学割で半額で登録できる。

Prime Student から登録すると6カ月間無料→それ以降は通常料金の半額でプライム会員となることができます。半額でも通常のプライム会員と内容は変わりません。