テフロン加工のフライパンが寿命だったので鉄のフライパンを買ってみた感想
ボロボロのテフロン加工 一年半の使用でここまでボロボロになるもんなんだなあ。。。 さすがに体に悪そうなので買い替えることにしました。 安いフライパンだからか? どんなフライパンでもこうなるのか? どっちにせよ数年ごとにフ...
006.台所|キッチンボロボロのテフロン加工 一年半の使用でここまでボロボロになるもんなんだなあ。。。 さすがに体に悪そうなので買い替えることにしました。 安いフライパンだからか? どんなフライパンでもこうなるのか? どっちにせよ数年ごとにフ...
001.生活の知恵|ライフハック今年も無事に花見に行けました! …が、肝心のお花はまだまだ五分咲きorz ということで写真撮ってない。 そしてそして、部屋に活けていた桜は、 こんな感じになりました。 ちなみにこの時からさらに2本ぐらい増やし...
001.生活の知恵|ライフハック先日、土鍋で美味しくたけたこちらのごはん。 1日では食べきれなかったので半分タッパーにいれて冷蔵庫で保存してました。 そんな 冷ご飯を電子レンジなしで炊きたてご飯にもどす方法 がこちら。 鍋に3センチぐらいを水を入れ、 ...
001.生活の知恵|ライフハック今年はお花見いけるかなあ ってことで、一足早く家の中でお花見気分を味わってます。 ちなみに花瓶はダイソー製ですが、枝ものを活けるのに重宝してます。 シンプルでいいよ! そんなダイソー、今年は桜押しがすごいですね。 みかけ...
003.雑貨いわゆる「コロコロ」について。 (このページ、コロコロの写真だらけなので本人出演してみましたw) コロコロなんていままで100均でしか買ったことなかったんですけどね。 先日、愛用していたコロコロが壊れまして。上の写真のや...
001.生活の知恵|ライフハック税務署からの還付金が無事入金されました。8888! 書類に不備があると税務署から電話がかかってきたりするので、提出してからこっち毎日密かにドキドキ。 これまでかかってきた電話と言えば、 「すみません、この振込先の銀行は対...
006.台所|キッチン家電や家具、インテリアについてはこちらの記事で紹介しています。 今回は、 凝ったものは作らないけど、それなりに自炊するための キッチンのこまごましたものについてまとめてみたいと思います。 一人暮らしで自炊するのに必要な調...
004.家具|インテリア|家電一人暮らしをはじめて早4年…ぐらい? おっかなびっくりで始めた一人暮らしですが、やってみたらわりとフツーなかんじで過ごせてます。 当初は うっすらミニマリストを目指してた こともあったのですが、ぶっちゃけミニ...
001.生活の知恵|ライフハック最近、ご飯は一人用の土鍋で炊いているのですが。 先日、思いっきり焦げ付かせてしまいました。 これ、10分ぐらいスポンジでゴシゴシした後、一晩水を張って放置して、さらに10分ぐらいスポンジでゴシゴシして、もうこれ以上ムリ!...
007.料理|フード会社帰りに寄り道した帰りに電車を乗り過ごして、あっそういえばこの沿線にアレがあったわ!と思い出した。 …というわけで。 DELI CAFE KITCHENのたまごドーナツ! 1個80円だよ。 外側がいい感じに...
008.電気|水道|ガス2016年4月1日から電力小売りが全面的に自由化になる、ということであちこちで客引き合戦が始まってますね。 普段使用しているガス会社も電気の販売を始めるとのことで、ホームページに料金シュミレーターがあったので試算してみま...
001.生活の知恵|ライフハック初めて買った羽毛布団。 それまでは、掛け布団と言えば分厚い、重い綿入りの布団でした。 綿を何度か打ち直してもらった記憶があるのでそこそこちゃんとしたお布団だったんだと思います。 当然、夏場はとても使えたものでないので押入...
001.生活の知恵|ライフハックこっちの続きですね。 ご結婚からご懐妊、ご出産まであっというまでしたわ。 ということで、 出産祝いギフトにおすすめしないもの おむつ ★★おむつケーキ バスタオル 付 出産祝い 名入れ刺繍 送料無料 即日発送・ダイ...
003.雑貨以前から1枚だけガーゼの小さめのバスタオルをもっていはいたのですが、可愛すぎて使ってませんでした。 というのも、もともとは知り合いのお子さんへのプレゼントに購入したもので、なんやかやで自分用になってしまったものなので、柄...
001.生活の知恵|ライフハックキッチンクロス、台ふきん。なに使ってますか? ずっとマイクロファイバーとか綿のふきんを使ってたのですが、すぐに臭くなる。 手洗いして、ダメ押しで洗濯機で洗って外に干しても食べ物と油の混じったような臭いが取れない。 そんな...