台風時の飛行機とホテルのキャンセル料って無料にできるの??
えー、なんか最近めちゃめちゃ台風づいてまして、 この那智勝浦もほんとは沖縄行くつもりが台風直撃したし、 この後も別の場所で1泊旅行する予定がまたまた台風来てキャンセルになりました。 なんか予約とキャンセルだけをただひたす…
えー、なんか最近めちゃめちゃ台風づいてまして、 この那智勝浦もほんとは沖縄行くつもりが台風直撃したし、 この後も別の場所で1泊旅行する予定がまたまた台風来てキャンセルになりました。 なんか予約とキャンセルだけをただひたす…
今年のゴールデンウィークも絶賛引きこもり確定したので前から気になっていた、 この収納力の限界を超えに超えたファイルをどうにかしてみました。 サイズがバラバラな紙モノ(フライヤー、チラシetc)には横入りポケット! このグ…
いちこはFire TV stickを手に入れた! わたしの唯一無二の推しバンドBUCK-TICKが配信生ライブをやると訊いて、パソコンよりテレビの方が画面がキレイだよね!ってことで速攻で購入したのがこちら。 うちの環境で…
radiko(ラジコ)がプレミアム機能としてエリアフリー&タイムフリーを実装してくれてからラジオを録音するのがめちゃめちゃ楽になりました。ありがとうラジコ!!うっかり聞き逃しても大丈夫な安心感ハンパない。 わたしはいつも…
Googleアドセンスのダッシュボードが今の表示になってから、 『所有権を確認したサイトにだけ広告コードの使用を許可する』 設定をどこでするのかが分からなくてずっとほったらかしだったのですが、ここしばらくなんか身に覚えの…
グーグル翻訳だと物足りない…! 数行程度のちょっとした文章の読み上げにはGoogle翻訳がとっても便利なのですが、これが数ページ単位になるとちょっと実用的ではありません。だいたい読み上げてる途中で一旦停止と再…
先日、ここ(beingmelol.com)以外に持っているブログ3つを独自ドメイン化したぜイエー、という記事を書きましたが、 無事移行できたぜイエー!とか思ってたのですが、サブドメイン化した場合にはなんだかやらないといけ…
このブログは2016年7月にドメイン取得&サーバー移転を行っているのですが、先週末に他の3つのWordPressのブログも一気に独自ドメイン化&サーバー移転してみました。 この3つのブログは規模も小さいのであっさりと移転…
毎回やりかたどうだっけ??ってなって1時間ぐらい時間をロスするので自分用まとめ。(Radicool4.4.0) 用意するもの radikoが聴ける環境 Radikool:Radikoが録音できるフリーソフト。ダウンロード…
固定回線引いてないポケットWiFiユーザーでっす。 今使ってるのはラクーポンで契約した分なんだけど、もうすぐで2年縛りが終わって10月が契約更新月になります。 なので次は一体どこと契約すれば一番得になるのかが気になるとこ…
iPhoneでPDFを読むときに英辞郎をポップアップ辞書にする これは有料アプリで超カンタンでした。 Kindle for iPhoneのポップアップ辞書に英辞郎を登録する やり方はまあまあすぐに見つかりました。設定はわ…
どうせだったらKindleの辞書も英辞郎にしたい と思ったのですが、これがぜんぜん一筋縄ではいかなかった。 英辞郎-K Ver.146というKindle用のデータは別売でしかも現在は入手不可っぽい。 仮に入手可能であった…
いまちょっと趣味で英語の文献のPDFを何百ページか読もうとしてます。 わからない単語が超頻繁に出てくるわけです。 そのたびにいちいち辞書ソフトに単語を入力して検索っていうのがかなりめんどくさい。 なのでPDF上で単語をク…
えードメイン変更をして1週間ほどになるわけですが… 【速報!】アクセス数が悲惨なことになっております! 恥ずかしいから具体的な数値は伏せます。 が。 現状、限りなく透明に近いブルーゼロに近い感じになっちょりま…
家ではポケットWi-Fiを使ってインターネット接続をしています。 ところが最近、iPhoneでWi-Fiを使用していると頻繁に接続が切れてしまうようになりました。 ブラウザでネットしてても1ページ読んでいる間に何度も、 …