今一番おすすめの歯磨き粉はサンタマリアノヴェッラ薬局のDENTIFRISIO FIOR D’IRIS
突然ですが歯磨き粉ジプシーです。 しばらく「はこべ塩歯磨」という歯磨き粉を使ってて、天然成分だし、さっぱりするし結構いいかな、と思ってたのですが、 なんか歯がしみやすくなったような…? 気のせいかなと思ったん...
403.ボディケア|健康突然ですが歯磨き粉ジプシーです。 しばらく「はこべ塩歯磨」という歯磨き粉を使ってて、天然成分だし、さっぱりするし結構いいかな、と思ってたのですが、 なんか歯がしみやすくなったような…? 気のせいかなと思ったん...
888.その他もう防振双眼鏡(5万↑)持ってるでしょ!! そう、そうなんだけどね! もちろん防振ちゃんはワンオブザモースト買って良かったアイテムなのは間違いないし、「今日は双眼鏡使う」ってわかっている日だったら絶対もって行くのは防振双...
305.服飾雑貨基本的に時計に興味ない星人なので普段ぜんぜん腕時計とか身に着けないのですが、 やっぱり、 暗いところ(※主にライブ会場)でサッと時間が確認できる時計が必要だな と思ったんです。 こう、帰りの電車の時間の兼ね合いで「今日は...
004.家具|インテリア|家電半年ぐらいずっとカッコイイ額縁(A4サイズ)が欲しかったんですよね。 あとカッコイイポスターフレーム(B2サイズ)は2年越しぐらいで欲しくて。 ポスターパネルはダイソーの600円商品とかで出ないかなあとずっと思ってたんだ...
004.家具|インテリア|家電シャワーカーテン、引っ越してきたときに適当に3COINSで見つけたやつを使い続けてきたのですが、 いい加減、 このファンシーさってどうなの?って気持ちが限界に来たので買い替えました。 新しいシャワーカーテンはこちら 写真...
804.カメラ|写真もうね、最高だった。 防振使った人が「ブルーレイ画質が目の前に」って言ってる意味がよく分かった。 ちょうどライブ前に、テレビのアナログ放送時代に録画したDVDを引っ張り出して見てたんですが、画像がびっくりするぐらい荒くて...
804.カメラ|写真ちょいちょい、一眼レフで写真を撮っていて思うんです。 そういや昔、海外に行ったときに撮った写真とか、どんなん撮ってたっけ?? って。 この「昔」って相当昔で、まだデジタルカメラが無かった時代です。 ということで必然的に現...
804.カメラ|写真カッとなってやりました だが後悔はしていない …かどうかは明日のライブが終わってからまた感想書きまーす。 カッとなって5.5万の防振双眼鏡をポチるに至った経緯 わたしにはニコンのアキュロン君がいるじゃない!っ...
005.文具|ステーショナリーこの3年ほどロルバーンの手帳を使ってきたのですが、 2018年の手帳はそれ以前に使っていた「ほぼ日手帳」に戻しました。 ほぼ日手帳に戻した理由 ロルバーンの手帳は1冊500円程度、それに比べてほぼ日手帳は1冊2500円程...
004.家具|インテリア|家電模様替えと言ってもベッドの位置を動かしただけなんですけど。 なんか突然、変えたくなって会社から帰ってきてご飯も食べずにがんばりました。 今回はベランダに出る窓の横ギリギリにベッドを配置。 ベランダに出るのにベッドを踏み越...
004.家具|インテリア|家電手前の白いのが端っこがボロボロになってもずっと使い続けていた100均の足ふきマット(もしかしたら3COINSだったかも)。 洗濯のたびにほつれてくるのでさすがに卒業することにしました。 購入したのは前から気になっていたS...
001.生活の知恵|ライフハックLUSHの石鹸って、いい匂いを通りこしていっそ臭い、ってのが多かったりすると思うんですが(※個人的な感想です)、ひとつだけ好きな石鹸があってそれをひさびさに買いに行ってきました。 どれぐらいひさびさかというと、「そういえ...
001.生活の知恵|ライフハック実はメガネ女子です。 裸眼は0.1ないよ! 最近、ホント目が疲れるなあって思ってたの。 ここ1年ぐらいなんども「眼精疲労 頭痛」でグーグル検索したものです。 でもってこういうことがあると最近いの一番に 「やっぱ歳!?」 ...
001.生活の知恵|ライフハックキッチンのスポンジ置き場、って四苦八苦しますよね。 1Kの狭いシンクにあんまりスポンジ専用ラックとか置きたくなくて、ずっと食器用石鹸(←廃油石鹸を使ってます)のトレイの上にポン、っと置いてたわけなのですが、トレイに水が溜...
888.その他いままで使ってたヘッドホン。なんかのノベルティでもらったヘッドホン。 ふとみたら耳あての合皮部分がボロボロになってたので思い切って新調しました。 というか、外出中に2時間ぐらい暇になってどうしよっかなーと思ってる時に目の...