2019年8月 豊田一人旅 クリムト展@豊田市美術館に行ってきた
お盆9連休の2日目にクリムト展のために豊田市美術館に行ってきました。 人気の展覧会をなるべくストレスフリーで楽しむ方法 たいして美術館とか行かないんですけど、それでも数回、人気展覧会に足を運んで分かったことがあります。そ…
お盆9連休の2日目にクリムト展のために豊田市美術館に行ってきました。 人気の展覧会をなるべくストレスフリーで楽しむ方法 たいして美術館とか行かないんですけど、それでも数回、人気展覧会に足を運んで分かったことがあります。そ…
とりたてて「めっちゃファン」ということでもないのですが、時間があったので行ってみました。 『ヒグチユウコ展 CIRCUS』 入り口から装飾されてていい感じ。 これは外の休憩スペース。 中は撮影禁止だったのですが、全体的に…
ゴールデンカムイ(金カム)はヤングジャンプ連載中の漫画です 内容は、端的にまとめると、 24人の囚人の入れ墨を集めてアイヌの金塊をゲットしよう―日露戦争直後の北の大地を舞台に繰り広げられる冒険活劇浪漫(ポロリもあるよ!)…
またもやD40用のレンズを買ってしまいました。 今回は超広角レンズというやつです。 超広角が欲しい、と思ったのはなんといってもこないだのイタリア旅行。 標準ズームレンズを持ってくつもりで間違えて、短焦点レンズ(35mm)…
なぜ人は夜中に模様替えを初めてしまうのだろうか… 「もう寝よっかなー」と思ってたはずなのにな。 こないだの土曜日、夕方から頭が痛くて、「お風呂入らなきゃ…でもだるい…」って0時近くまで…
2019年3月台南・高雄 の記事一覧 2019年3月台南・高雄 with Nikon D40! 台南で行ったところ、行けなかったところまとめ 各施設に入っているメモ書きは、ネットなどで調べた情報です。ご参考程度に。 高雄…
台南&高雄旅行4日目(高雄day2) 2度目の台湾旅行も最終日でございます。 14時のフライトなので、12時には空港に着いておきたいナー。ってことで、遅くとも11時半にはMRTに乗っておきたいナー。 天気が良かったら早め…
台南&高雄旅行3日目(高雄day1) 3日目は朝、台南から高雄に移動しました。 てっきり今日もお天気だと思って張り切ってホテルを出たところで空が暗いことに驚く。日本出発したときの天気予報が4日間とも晴れマークだったので傘…
台南&高雄旅行2日目(台南day2) この日のメインは安平地区。人が少なさそうな朝にいってゆっくり散策したいなあと思ってました。 しかし安平に向かう前にまずは腹ごしらえです。 06:40 六千牛肉湯(リュウチェンニュウロ…
台南&高雄旅行1日目(台南day1) 14:00 高雄空港ロビー 入国審査は二十人ぐらい並んでたけどサクサク進む。近くにいた何度も高雄に来てるっぽいカップルが「今日は早いね~」って言ってた。 ロビーに出てまず両替。MRT…
行ってきました二度目ましての台湾。今回は台南&高雄です。3月の春分の日に有給を1日プラスしての計3泊4日。 ピーチ初搭乗! 国内線・国際線合わせてピーチ初搭乗。 行きはシンプルピーチに座席指定で14,620円帰りはバリュ…
浅見帆帆子さんといえばベストセラー、 『あなたは絶対!運がいい』の人 しかしこの本が出たのは2001年。 もう18年も前なんですね(しろめ)。 18年前って、まだAmazonも楽天すらなかったんじゃないだろうか。 本は本…
他のページに入りきらなかった雑な感想のあれこれ。 冬のイタリア旅行の服装 基本的には東京とか大阪とかの冬と変わらない感じでOKだと思われます。 プラハ行った時とだいたいおんなじ格好していきましたが、帽子・マフラー・手袋は…
わたし結構トイレが近いし、お腹も壊しやすいので気軽にトイレに行ける環境がないのはすごいストレス。夜行バスもぜったいトイレ付じゃないと気になって夜も眠れないタイプです。 ピサの公衆トイレ使った時の領収書。あれかな、サラリー…
イタリアの治安は悪い って聞いてたからめちゃめちゃびびってたんですよ。 パスポート盗られて日本に帰れなくなったらどうしよう、とか。 腹巻型のセキュリティポーチはもちろん、 いざという時のために「戸籍抄本」の現物をカバンの…