実家から一人暮らしの賃貸へ。実際の引っ越し作業はこんなかんじだったよ
引越し一括見積りサイトで名前も知らない引越し屋さんに出会ったよ 引越業者は、一括見積りサイトを使って探しました。 そして、TVCMを打っているような大手ではなく、名前も聞いたことがなかった引越し屋さんに頼むことになりまし…
引越し一括見積りサイトで名前も知らない引越し屋さんに出会ったよ 引越業者は、一括見積りサイトを使って探しました。 そして、TVCMを打っているような大手ではなく、名前も聞いたことがなかった引越し屋さんに頼むことになりまし…
お金を払っても読みたい優良有料メルマガ メルマガにお金なんて払ってられるか―!と思っていたのですが、先月勢いあまって二つも契約してしまいました。 そのうちの一つが「毎日5分!経済英語NEWS!(mag2 00012123…
無印良品週間とは 無印良品週間は、ネット/実店舗ともに無印良品が10%OFFになる期間です。 MUJI Cardを持っているかMUJI.netメンバーになることが条件です。
歯列矯正の歯医者選びで意外と重要なこと 矯正の方法や方針(抜くか、抜かないか)、費用については当然ながら真剣に吟味されると思います。 しかしながら地味で見逃されやすいのが、 歯医者さんの立地と診察時間です!
チリパウダーとチリペッパーの違いとは 解凍したトルティーヤを消費するためにチリコンカン(チリビーンズ)を作ろうとレシピを漁っていたのですが、チリパウダー?チリペッパー??となったので調べてみました。
会社のお弁当に炊き込みご飯を持って行っているのだが お昼のお弁当にほぼ90%の確率で炊き込みご飯を持っていっています。 炊き込みご飯オンリーです。だってご飯におかず入ってるし!
今回は歯列矯正にかかった費用をまとめたいと思います。
※口腔内の写真がありますのでご注意ください!※ 歯を抜かない、床(しょう)矯正という矯正方法がメインでした 詳しくは床矯正研究会(http://www.esprit.or.jp/)のホームページをご参考にしていただければ…
※口腔内の写真がでてきますのでご注意ください!※ 30歳を過ぎてから歯列矯正をしました。 若い時にやらなかったのはひとえに歯を抜くのが嫌だったからです。 痛い、怖いというよりも健康な歯を抜くことに抵抗があったし、 もとも…
以前、このブログを始めた頃に「WordPressは難しい」という記事を書いたのですが、最近、「難しい」から「面白い」に心境が変化しました。
水道:2000円(定額内) ガス:3,324円(前月+435) 電気:590円(前月-160) 電気代、最安値を更新しました!
気に入った物件があった→申込金を入れて仮押さえ 一度目の物件探しはめぼしい物件がなかったのですが、日を置いて2回目に不動産屋さんに行ったときに見せてもらったお部屋にほぼ一目ぼれしました。 空きがでるとすぐ埋まる物件です、…
完全個室のネットカフェを初体験 先日、早朝に東京駅~上野駅近辺で時間を潰す必要があったので、上野駅に近い「カスタマカフェ」を利用してみました。 これまでも東京のネットカフェは神田のアプレシオやメディアカフェポパイを何度も…
内覧でやっておくべきこと 私の場合は借りた部屋が実家からまあまあ近かったので、鍵の引渡しを受けてから実際に引越すまでに、何度か掃除しに行ったりしてましたが、通常の引越しだと内覧の後、次に部屋に入るのは引越し当日、というこ…
住みたいエリアを決めて、ひたすらネットで検索 まずは、通勤経路と普段の活動範囲、それに比較的家賃の安い物件が集まっている場所というのを考慮して「住みたいエリア」をとりあえず決めました。 ひとまずその条件で探してみて、気に…