2021年末 北海道一人旅(3)正月2日の旭山動物園へペンギンの散歩を観に行ってきた感想
あけまして2022年おめでとうございます!! 今年は正月早々、旭山動物園に行ってきました。相変わらずの一人旅。 旭山動物園の年末年始開園状況は? 例年12/30~1/1は休園のようなので年末年始のお出かけ予定は計画的に!...
801.旅行あけまして2022年おめでとうございます!! 今年は正月早々、旭山動物園に行ってきました。相変わらずの一人旅。 旭山動物園の年末年始開園状況は? 例年12/30~1/1は休園のようなので年末年始のお出かけ予定は計画的に!...
001.生活の知恵|ライフハックAmazonギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント、とは 表題の件、単刀直入に、 チャージ型のAmazonギフト券とは? なにかチャージする用の物体(カードとか)があるわけでなく、アカウントのAmazonギフト券残...
001.生活の知恵|ライフハックこの記事を一番最初に書いたのは2021年なんですが、それからあれよあれという間にアドビ税が増税され、食料品の物価も上がってるこのご時世、正直趣味で使うには重たすぎる状況です。 ということで、仕事で必要だったり同人活動でも...
007.料理|フード春からはじめた無印良品の「発酵ぬかどこ」。 半年たった今も絶賛ぬか漬けライフをエンジョイしてます! この半年の間に、 発酵ぬか床用の補充ぬか(250g)を2袋、 パッケージには「専用の補充ぬかを足してください」みたいなこ...
800.趣味・娯楽写経、それはオタクの習性。前回は『陳情令』の主題歌がいい歌過ぎて、思わず日本語仮名をつけちゃったわけですが、 良い歌といえばこれもなんです、 『陳情令』50話完走した勢いで、その後、アニメ版『魔道祖師』→原作(日本語訳版...
800.趣味・娯楽暇なのか、って言われそうですけど、陳情令50話を完走した人、もしくはマラソン真っ只中の人なら分かってくれると思う。 2022年4月からは日本語吹替え版もWOWOWで放送始まりましたね! ※2025年現在、配信やってそうな...
403.ボディケア|健康冬の必需品「あったかルームシューズ」 ここ数年、冬場はもこもこスリッパを愛用してたのですが、 moz(モズ) のルームブーツ ムートンのスリッパ どれも2シーズンはいたら中がボロボロになっちゃうんですよね。 そんなわけで...
403.ボディケア|健康今年の秋はどこ行った!? 先週はタンクトップ&ユニクロのステテコにあまつさえ扇風機回してた気がするんですけど、今ふわもこパジャマ着て足湯しながらこれ打ってます。 そう! とうとう導入してしまった足湯器(フットバス) いや...
801.旅行ほんとはついでに志賀島とか行ってアワビ丼食べるぜ!とかいろいろ計画してたんですが、大雨に全て流され、結局へし切長谷部を見るためだけの旅になってしまいました。いやいいんだけど。 ちょっと歩くと腰から下がびちょびちょになるぐ...
801.旅行仙酔島リベンジ! 今年の夏はとにかく海に漬かりたくて、行ってきたのが仙酔島。県でいうと広島県。最寄りの新幹線の駅は福山駅。 実は二年前の夏にも予約してたんだけど、ちょうど台風が直撃してキャンセル食らったんですよね~。 瀬...
004.家具|インテリア|家電多分ここ10年ぐらい、ことあるごとに「ガラスでシンプルで大きめの花瓶が欲しいな」って思ってた気がするんですが、先日やっと!購入しました。 ずっとダイソーで買った300円ぐらいの花瓶とか、 使っていないガラスジャー(こうい...
006.台所|キッチンこの記事の最後で「『松』が気になる」っていう話をしてたんですが、 気になったものは試さずにいられないわけで、 通販で松の葉っぱを買ってみた。 ってことで『松』でございます。 最初は、白ゴマ油に漬けたり… ア...
800.趣味・娯楽きっかけはこちらのツイート。 陳情令オススメしてくれた確かな筋が口々に『50話あるけど10話』って言ってて一体…彼女たちは何言ってるんだ…エントロピー…と思ったんだけど本当に50話あるのに15話しかなかった。なんなら30...
402.ヘアケアここしばらくシャンプージプシーをしてて、 ちょうどDO-Sシャンプーを半分ほど使ったあたりで急な方向転換。 ハブシャンことハーブシャンプーに復帰しました。 そういえばわたくし、2015年頃はお湯シャン(お湯だけシャンプー...
403.ボディケア|健康ワクチンシェディングとは シェディング(shedding)っていうのはワクチンを接種した人が、近くにいるワクチンを接種していない人に病気を引き起こす可能性のことで、新型コロナ(COVID-19)ワクチンではスパイクたんぱ...