MENU

メインメニュー

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

カテゴリー

SEARCH

♡R40♡Simply Life

  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

モニプラ当選!チャチャルジュース360ml

2015年9月2日

ちょうどお盆休みの間に届いていたのですが、お盆の後半胃を思いっきりぶっ壊したりしてたりでレビューがのびのびになってしまいました。 チャルチャルはモンゴルやチベットに自生する植物だそうです。 サジー(沙棘)という名前のほう…

ネイルアート興味なし!の自爪派におすすめのネイルケアセット

2020年6月20日

爪とか髪ってなんであんな突然気になりだしますかね? 今日も昨日の夜まで別に何ともなかったのに、朝会社でキーボード叩いたら指先の感覚が気持ち悪くって、速攻で更衣室いって爪切ってきました。 会社に詰め切りとネイルファイル(や…

ダイソーの「桃の木櫛」と5000円の「柘植の櫛」を使い比べてみた感想

2025年9月8日

ダイソーの超人気廃盤商品「桃の木櫛」が復活! とーってもユーザーの評価が高かったダイソーの「桃の木櫛」。残念ながらわたしがその評判を聞きつけたときには既に廃盤商品だったのです。 もともとこちらの柘植の櫛を愛用してまして、…

猛暑日が続く真夏の電気代も2000円以下で乗り切りました!

2016年7月10日

7/14~8/15の電気代は1585円でした 猛暑日が続く真夏の電気代も2000円以下で乗り切りました! この間、来客があったりでクーラーをトータルで25~30時間ほど使いました。 あとは、扇風機を一晩じゅうつけっぱなし…

ゴミ箱の臭い対策。ゴミ箱はどこに置くのがベスト?

2020年7月16日

1Kで一人暮らしを始めた当初は、玄関を入ってすぐ、キッチンのはしっこにゴミ箱を置いていました。 プラスチック製の蓋が出来るゴミ箱にしたのですが、蓋をあけるたびに生ごみの臭いがむっとするし、蓋を開けなくてもそこはかとなく臭…

100円以下なのに使い心地抜群の歯ブラシはコレだ!

2015年8月13日

歯ブラシって高くね? 実家にいるときは親が買い置きしてある歯ブラシを使っていたので、歯ブラシの値段なんて気にしたこと無かったのですが、一人暮らしになって歯ブラシの値段にびっくりしました。なに奴ら、なんで1本200円とか3…

お盆休みだけどモグラのように暮らしてます

2016年8月27日

書中お見舞い申し上げます! 世間はお盆休み。わたくしめも今日から日曜日までがお盆休みです。 なんですが、今日明日は実質仕事みたいなもんだし、明後日はお墓参りに行かなきゃだし、実質休みは土日だけみたいなもんですわ。 ま、ど…

ふるさと納税の記事を書いたらエゴサされてふわわわわっ、ってなった件

2017年9月10日

昨日は朝っぱらから外出してまして。でお昼にインド料理屋さんでランチをオーダーして待っている間にメールのチェックをしてたらですね、 ——————&#8…

ふるさと納税でまたもや豚肉を狙い撃ち☆した件

2017年9月10日

前回の小美玉市のサンゴク豚は大層美味しくいただきました。 やっぱりスーパーで売っている豚肉とは違うね! 最初はクックパッドでレシピ調べてホイコーローとか作ってたけど、結局シンプルに塩コショウで焼いて、レタスに包んで食べる…

フコイダンコスメが作れる「いき水」のその後の後。

2016年8月27日

「いき水」使い始めてはや三週間 髪もお肌の状態もいい感じです。 あと、手持ちの化粧水にぶっこんでから室温で放置ですけど、特に悪臭がしたりヘンなぬめりがでてきたりとかもないです。 これ、今後もグリセリン代わりにつかいたいな…

長野県松本駅に早朝に夜行バスで到着。松本城と日帰り温泉と駅そばをキメた話

2022年11月28日

先日、長野県某所に用事があり、夜行バスで松本駅に早朝着しました。 行ったところまとめのGoogleマップが一番下にあります。 松本駅前は早朝着でも時間つぶしに困らない! 松本駅周辺にはネットカフェ、コンビニ、24時間営業…

超カンタン☆両手ふり体操で肩こりを撲滅!

2016年7月10日

両腕を前後に振るだけの超カンタン体操です。 「腕ふり体操」「両手ふり体操」で検索するとこれまた沢山の動画がでてきます。 文字だけで簡単に説明する両手ふり体操 1.肩幅ぐらいに足を開いて立ちます。 2.両腕を体の横に自然に…

究極の変顔体操?顔ヨガ?「あいうべ体操」で肩こりも唇の乾燥も改善した件

2016年7月10日

お金と手間をかければ美しくなるのはあたりまえ。 そこをお金をかけず、そして手間すらかけずにそこそこ(←ここ重要)達成するのがズボラーとしての喜びです。 …というわけで、わたしもいままでいろいろやってきました。…

フコイダンコスメが作れる「いき水」のその後。くせ毛がちょっと落ち着いたかもー?

2015年7月25日

普段、化粧水として使っているローズウォーターに「いき水」アンプル1本ぶっ込んで一週間ちょい。 *関連記事* 一人暮らしの節約術!海外通販で雑貨を買う② いつもは顔にしか使ってないんだけど、風呂上りには顔とタオルドライした…

モニプラダブル当選その弐。ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有するアロニア果汁

2015年7月24日

その一はこちら。 *関連記事* モニプラダブル当選その壱。旭川家具×壷屋の初コラボ菓子「リスのテーブル」 お菓子と一緒にドリンクも届くなんてサイコー! …って思ったら。 なんと。 「ところで、アロニアは豊富な…

  • <
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 64
  • >
  • 噂のシャクティマットを使ってみた感想

  • CiSS(伊藤忠グループ)のファミリーセールに行ってみた感想

  • Zaiko(ザイコ)のライブ配信をFire TV stickでテレビで見てみた

  • Trip.com(トリップドットコム)の航空券のキャンセルについて問い合わせしてみた

  • 「陳情令」の主題歌『忘羨(無羈)』の歌詞に読み仮名振ってみた

  • デメル(DEMEL)のスミレの砂糖漬けを買ってみた感想「まったくもって単なる贅沢品!!」

  • フランス国鉄アプリsncf connectアプリを英語表示にする方法

  • Excel関数:SUMIF、SUMIFSの合計範囲を可変にする(列の選択欄をつくる)

  • ダイソーの「桃の木櫛」と5000円の「柘植の櫛」を使い比べてみた感想

  • バリ島で配車アプリGojekを使ってみた感想(GoRide/GoCar)

Tweets by ichcoco

カテゴリー

アーカイブ

広告









  • お問い合わせ
  • My Photos
  • サイトマップ

©Copyright2025 ♡R40♡Simply Life.All Rights Reserved.