2025年のお盆休みもバリ島一人旅アゲイン⑨バリ旅行最終日
早いものでもう最終日。うおー、帰りたくねえーーーー!お金が許すならずっと旅して暮らしたい。 帰国日とはいえ夜の便なので半日遊べます。普通に1泊でチェックアウトして荷物を預かってもらうこともできたんですが、今回は2泊で取っ…
早いものでもう最終日。うおー、帰りたくねえーーーー!お金が許すならずっと旅して暮らしたい。 帰国日とはいえ夜の便なので半日遊べます。普通に1泊でチェックアウトして荷物を預かってもらうこともできたんですが、今回は2泊で取っ…
DAY8-1:ウブドの朝市 7:15 Morning Market 今日はまず、昨日ライスフィールド&ビンタンスーパーマーケットから戻ってきた時には既に終わってしまっていたウブドの朝市を目指します。 アートマーケットに近…
DAY6-1:ライスフィールド散策へ 6:15 出発 今回の旅行はやっぱり明るくなってからしか外に出れない呪いがかかってるのかもしれない。 早朝のまだ観光客がほとんどいないウブドの雰囲気はいいな。 昼間は車も人も激混みな…
DAY5-4:ウブドの宿にチェックイン Shindu Homestay(シンドゥホームステイ) 1泊1500円ぐらいのホームステイ(民宿)です。前回もウブドではホームステイを利用したのですが、その時は1泊3000円弱のと…
DAY5-1:早朝のビューポイント 6:20 出発 今日はSaltをチェックアウトしてカーチャーターでウブドまで移動なのですが、その前に最後のアメッド散策。最後は海ではなく山へ。 昨日も行ったビューポイントの早朝再チャレ…
DAY4-1:朝の散歩 6:00 散歩 今日も今日とて朝の海を眺めに。 現地にいるときは麻痺しちゃってたけど(すぐそこにあるし)、こうやって家に帰ってきてから写真や動画を見るととても美しい場所にいたんだなーと感慨深い。 …
DAY3-1:アメッドの夜明け 5:30 朝ごはん 旅先だと存外、早起きなわたし。これが昨日の夜にテイクアウトしてきた朝ごはん。正直、時間が経ってるとあんまり美味しくない(苦笑)。 ちょっとのんびりしすぎて、ほんとはまだ…
DAY1-3:空港→アメッドへ移動 11:50 ドライバーさんと合流 今回のドライバーさんはマメにWhatsAppで連絡をくれる人でこんな感じでやり取り。ングラ・ライ空港ではKlookの専用カウンターがあるので安心。余談…
今年の夏も去年に引き続き2度目のバリ島。ご飯美味しくて物価も安いのがいいよね。あとお土産買うのも楽しい。シンガポールエアの深夜便で出発できるのもいいし。 バリ島6泊9日(機中2泊)のざっくり旅程と費用 ざっくりスケジュー…
2024年夏の初めてのバリ旅行の前に、インドネシア語のオンラインレッスンを5回受けました。 お世話になったのはこちらのスクールです。→ Siki Bali 5回9000円と良心価格。 しかしながらウブド(の観光客向けエリ…
昨年は楽天自体も優待でSIMを配賦するのは初めてってことで、本人確認が運送会社の受取人確認サービス(←受取る時に身分証が必要)とかいろいろ面倒くさかったのですが、二年目はオンラインで確認ができるようになったようで楽になり…
フェイスブックに繰り返し現れる広告。最初のころは「誰がこんなん使うねんwww」と思っていたはずなのになぜか今家にあるんですよね、シャクティマットが。 シャクティマットとは 公式のキャッチコピー曰く、 現代のストレスに、古…
土曜日の夜のライブを見に行くために高知へ。ひろめ市場で塩たたきを食べて一泊して翌朝の日曜市で買い物して昼前に離脱のかけあし一人旅。 ざっくりスケジュールはこんな感じ。 6/6 22:25 大阪→(夜行バス)6/7 05:…
e-VOA(アライバルビザ)取得|出発の14日前~48時間前まで(50万ルピア) 取得先:The Official eVisa website for Indonesia 参考サイト:インドネシア・バリ島観光ビザe-VO…
最終日ですが帰国は夜の便なので15時ごろに台北駅から空港MRTに乗る予定でそれまではフリー。 DAY4-1:台湾ホステルの朝食ビュッフェ 朝ごはんは宿のビュッフェ。いつもだったら外に早餐しに行くところだけど、たまには台湾…